ライフスタイル

[アグリ女子が熱い!]リスク管理もふまえた、週末農家の嫁

リスク管理もふまえた、週末農家の嫁

ゆむたファーム 高木亜希子さん

うきは市浮羽町の山の上で自然卵の養鶏を行う『ゆむたファーム』。高木亜希子さんは、平日は市の団体職員やライターとして働き、週末に養鶏を手伝う 週末農家の嫁 だ。「農家で、妻が別の仕事を持ちながら週末手伝う、というのはとても現実的だと思います。養鶏ではひとたび近隣で鶏インフルエンザなどの病気が起これば大打撃を受けますし、リスク管理という意味でもいいのかなと」。

どっぷり生産者ではなく、消費者目線を持って情報を発信したり、企画を立てられるのも高木さんの強みだ。卵と鶏の美味しい食べ方を提案する料理教室や、うきは市で採れる旬の野菜や果物、卵を使って朝食を振舞う 朝ごはんの会 などを企画している。「うちの卵やうきはの食の豊かさが、それを求めている人たちにきちんと届くよう、伝えていきたいです」。ていねいに、大事に育てた卵の美味しさを、地域の魅力ごと伝えていく。

1607_sp_03

夫が脱サラで養鶏を志したことをきっかけに2002年うきは市へ。平日は別の仕事を持ちながら、【あきこ商店】というサイトで筑後地方の食に関わるヒト・モノ・コトを伝える活動を行う。平飼いの鶏舎。生みたての卵はしっとりと濡れて温かい。 朝ごはんの会、この時のテーマはトマト。“朝ごはんの会”は今後「ももの朝ごはん」や「いちじくの朝ごはん」を予定。

 

ゆむたファーム
HP http://yumuta-farm.nouka.net/
あきこ商店 http://akiko-shouten.jp/
Facebook フェイスブックページ 「ゆむたファーム」

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

経済を動かすのは女性たち!

2013年2月25日
アヴァンティオンライン
毎日忙しく働いて、月に1度迎えるお給料日。給与明細を眺めていて、ふと気になることは「私の手取りってこのくらいだけど、他の人はどうなの? 皆、お給料を何に使っているんだろう…?」。 …
ライフスタイル

「人には相談しにくいのだけど…」 その悩み、"腟の老化"かもしれません。

2017年12月19日
アヴァンティオンライン
実は腟も老化しています。 女性の体は35歳を境にエストロゲンが減少し始めます。その時、顔と同じように、実は腟も老化しています。腟内のうるお …
ライフスタイル

ホテルならぬ美容室のコンシェルジュ?! どんなサービスをしてくれるのか、スタッフが体験してきました!

2016年9月26日
アヴァンティオンライン
初めての美容室。あなたはどうやってスタイリストを選びますか? 通常、予約のときに指名しない限り、担当スタイリストは最初から決まっていますよ …