イベント

竹田式湯治のススメin福岡 イベントレポート!

2013年9月8日(日) 大分県の竹田市の観光の魅力を五感で体感するイベントを開催。
竹田式湯治は、元気になれる黄金法則!
「温泉浴、歩く、食べる、笑う」を通して、本来の自然治癒力を引き出し、
身も心も健康になれる”現代版湯治”!

その現代版湯治をひっさげて、福岡のバリバリ働く女性たちを癒しに
この福岡という土地に、プチ竹田を再現!

会場は、「やさい家めい バサン」。
参加者は、SNSユーザーの発信力の高い女性たちとマスコミメディア 総勢50名が集結!

まずはじめに、、、

【温泉浴を体験する】
地元竹田市より着ていただいたゲスト講師
すっぴん美人のスキンケアアドバイザーの
高野明美さんによる、
「オンナ磨きプチレッスン&長湯温泉の泉質疑似体験」

なんと、長湯温泉の炭酸泉を体験してほしいが一心に
お湯をそのまま持ってきました。

お湯につけると、炭酸の力で素肌が白くなったのを実感。
高野先生にバスボムづくりを学び、炭酸泉のすごいパワーを教えていただき、
ますます、現地に行きたくなる参加者の女性たち。

続いては、おいしい竹田の食を味わいました。
【BASSINランチmeets竹田市 食す!】
料理長に、御願いして、いつもは食せない竹田産のスッポンやサフラン、新鮮な野菜を
ふんだんに使ってこの日限定の竹田食材のスペシャルランチを作っていただきました。
竹田産食材の底力に、参加者感動!

自然と笑顔もこぼれる。。。

竹田にほど近いくじゅうワイナリーのワインも試飲しました^^

坂本料理長、ありがとうございました!!

そして、忘れてはいけない・・・
【竹田市観光プレゼン 竹田式湯治モデルコース紹介】
おんな友だちとのリフレッシュ旅、自分と向き合うひとり旅など、
テーマ別に紹介。この日の参加者は、出来立てほやほやの竹田式湯治読本をゲット!
地元の美しい女性二人によるプレゼンは、すばらしかったです。
地元の人が自分たちの住む街を愛しているということが伝わると
なんだか、その土地が魅力的にうつるものですね。

出来立ての 旅の手引き「竹田式湯治読本」は、
竹田市観光ツーリズム協会でもらえますよ。

2時間という時間でしたが、あっという間に終了!
残念ながら抽選に破れてこれなかったという、そこのアナタ!

ぜひ、現地へ旅へ出かけてみましょう。
こんなアナタは、竹田で癒されて!

【竹田式湯治が必要な女性たち】
①オフの日こそ、おもいきり身体を動かしたい人
②心も身体もデトックスして、アタマの中を空っぽにしたい人
③自分を大切にする時間がほしい人
④ヘルシー、ビューティー、美肌、健康というキーワードが気になる人

【問合せ】
竹田市観光ツーリズム協会
0974-63-0585

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
イベント

【終了】12/14(木)起業してから「続ける」ための実践セミナー【北九州】

2017年11月19日
アヴァンティオンライン
このイベントは終了しました。 北九州で起業・経営を応援! これから起業を考えている人、起業して5年以内の人を対象とした、事業を起こし、「 …
イベント

【終了】9/28(木)日本一多忙なコンサルが教える"採用ブランディング"最前線 ★実践セミナーはキャンセル待ち

2017年7月3日
アヴァンティオンライン
経営者・人事採用担当者向けイベント「企業が進化するうえで、柔軟な発想と視点をもつ女性の力は欠かせません」と村尾隆介氏。数多の中小企業の採用ブ …