コラム

お給料から罰金が引かれてました!!

福岡博多の社会保険労務士いけだ事務所です。
今日も、ある飲食店の店員の方からのご相談をご紹介します。

Q.先日、お店のお酒のボトルを不注意で割ってしまいました。もちろん、わざとじゃないんですよ。
お給料日にもらったお給料がいつもより少なかったので社長に聞いてみたら、「このまえ割ったボトル代を引いといた」と言われました。
ただでさえ、少ないお給料なのに、生活に困っています。こんなことって、許されるんですか?仕方ないんですか?違反じゃないんですか?

A.それは大変ですね。結論から言えば、それは違法です。
お給料には全額払いの原則というのがあって、そこからご本人の同意なしに勝手に差し引くことは法律で禁止されています。
ですので、引かれた分は未払いのお給料となりますから、支払い請求することができますよ。

ただし、社員の方に大きな過失があって、実際に会社が被害を被った場合は、その実害に対する損害賠償を請求されることがあります。
不注意があったのならば、キチンと謝罪して、今後は十分注意することは当然必要ですよね。

皆さん、会社の物も、自分の物だと思って、大事に大切に扱いましょうね!

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
オトナ女子のための美髪テクニック

ブリーチでメリハリのあるカラーへ

2013年5月2日
アヴァンティオンライン
こんにちは。ボー・デコールの嘉村です。寒暖の差が激しい春ですが、だんだん暖かくなるにつれて色々なカラーリングを楽しまれる方が増えてきましたね!写真は先日来られたお客様です。「この髪 …
オトナ女子のための美髪テクニック

春色。。艶髪

2017年3月23日
アヴァンティオンライン
ピコトリートメントでトリートメントしながら、同時進行でパープル+レッドの色味のカラーを入れました。髪の傷みを改善しながらカラーができます。くすみ感のあるアッシュ系は相変わらず人気だ …
コラム

老人ホームを選ぶときに気をつけることは?

2011年12月10日
アヴァンティオンライン
高齢になった母の面倒を身近でみられる人がいないので、老人ホームに入居させることを考えています。どのような点を考えて、入居先を選べばいいのでしょうか。松浦 恭子 先生修猷館高校、九州 …
オトナ女子のための美髪テクニック

結婚式の2次会やパーティに。かわいい手作りヘッドアクセ

2014年9月9日
アヴァンティオンライン
こんにちは。ボー・デコールの嘉村です。9月に入り、朝・晩が涼しくなってきましたね!私は夏が好きなのですが、今年は雨の日が多くて好きな海や山に …