コラム

残業が月100時間!これって異常じゃないんですか?

福岡博多の社会保険労務士いけだ事務所です。

今回は、あるOLさんからのご相談について、お話ししますね

Q.私の会社は、毎年この時期になるととても忙しくなります。先月なんか月の残業時間が100時間を超えてしまいました。もう疲れが取れなくて、日に日に体調が悪くなっています。
会社に話しても「この忙しい時期に休むような社員はいらないよ」と言われてしまいます。
忙しい時期だからと言って、我慢して働かないといけないんでしょうか?

A.それは大変ですね。体調の方は大丈夫ですか?
まずは法律のお話しをしますね。会社は、社員の皆さんが1日8時間・週40時間を超える労働が1ヶ月100時間を超えた場合は、社員の皆さんの申し出により、医師による面接指導を受けさせなければならないと定められています。
さらに、医師に意見を勘案して、就業場所・作業内容・労働時間等、必要に応じた措置を講じなければならないとも定められています。
会社がこういった措置を講じず、何か事故が起こった場合は、安全配慮義務違反という法律違反となる場合があります。

このことを踏まえて、もう一度会社の方と話し合ってみてください。

それでも解決しないときは、社会保険労務士いけだ事務所まで、お気軽にご相談ください。

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
オトナ女子のための美髪テクニック

カラーの色見調整も!トリートメントで夏のダメ

2013年9月3日
アヴァンティオンライン
こんにちは。ボー・デコールの嘉村です。日が暮れるのも早くなり、少しずつ秋を感じますね。過ごしやすい良い季節ですが、髪は夏に受けたダメージが出やすく、パサつきやゴワつきなど、髪に悩ま …
コラム

契約社員って、育児休業は取れないんですか?

2015年5月10日
アヴァンティオンライン
福岡博多駅前の社会保険労務士いけだ事務所です。今回は、ある契約社員の女性の方からのご相談について、お話ししますね。Q.実は、今度子供が生まれるんです。そのことを会社にお伝えして、お …
FPおよつぎのマネー診断室

マネーセミナーのご案内

2013年10月31日
アヴァンティオンライン
読書の秋、食欲の秋、学びの秋ですね。マネーセミナーのご案内です。8月、9月に開催した「快適なおひとりさま老後のためのマネーセミナー」「ベルメゾンマネーセミナー」をご好評につき11月 …
オトナ女子のための美髪テクニック

自分でできるヘアアレンジ(セミロング~ロング用)

2014年1月20日
アヴァンティオンライン
明けましておめでとうございます。美容室「ボー・デコール」の嘉村です。やっと冬本番の寒さがやって来ましたね。今までが冬にしては過ごしやすかった …