Q. 第一生命保険の株主が割当てられました。
株式取引の経験がないので、
どうしたらいいのかわからないのだけど・・・・
【相談者・ぴょんこ(37歳)会社員・独身】
A. 第一生命保険は2010年4月1日、相互会社から株式会社に組織変更し、同時に東証第一部に上場しました。
第一生命の多くの保険契約者が株式や現金を受け取ったことと思います。
株式が割り当てられた保険契約者は、
全体の90%にあたる約738万人で、
1株以上の割り当てを受けたのは、306万人とのこと。
このうち株式を保持して株主になるのは130万人~150万人程度のようです。
割当てられる株式は、証券会社を通して保管されますので、
まず、証券会社に口座を開設する必要があります。
証券会社では国内最多の株主誕生で、
口座開設勧誘合戦が繰り広げられているようです。
野村證券では、「第一生命株式特設センター」を開設,
ネット証券のSBI証券、楽天証券、松井証券等は
ポイント付与や還元キャンペーンを実施しています。
多くの株主は、これまで証券会社と取引のなかった方のようです。
資産運用や投資、ましてや株式なんて無縁だと思っていた方が
いきなり証券会社といわれても・・・というかたも
いらっしゃるかもしれません。
来店型証券やネット証券、サービス内容や手数料も様々。
例えば、20万円の株式を売買する場合の
証券会社に支払う手数料ひとつとっても
105円から2100円程度まで開きがあります。
::::::::::::::::::★ポイント★::::::::::::::::::::::::
どこが一番いい証券会社かは,人それぞれに違います。
自分にピッタリの会社選びを心がけましょう。
まず、ここはあせらずじっくりと
お金の基礎知識をつけるところから始めてみませんか
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これからのセミナー
5/ 8(土)10:00~12:00 「おかねの基礎知識:ライフプランをたてましょう」
5/12(水)19:00~21:00 「ねんきん定期便ってなに?」
5/15(土)10:00~12:00 「ねんきん定期便ってなに?」
5/19(水)19:00~21:00 「おかねの基礎知識:ライフプランをたてましょう」
5/22(土)10:00~12:00 「ねんきん定期便ってなに?」
5/26(水)19:00~21:00 「おかねの基礎知識:ライフプランをたてましょう」
■ 参加費:500円(飲み物:軽食付)
■ 場所:フォルテシモ福岡オフィス
■ 定員各6名

お申込は 092-534-2022
フォルテシモ福岡オフィスへどうぞ♪