平成27年中、福岡県警に届出のあった性犯罪件数は576件。性犯罪率でいうと6年連続でなんと全国ワースト2位というともて悲しいデータがあります。
屋外発生時間 18~24時に集中
屋外被害約半数が路上で被害
屋外被害の約7割が帰宅中に発生
これらのデータを見て身が引き締まる人も多いはず。

このたび福岡県警が全国初の防犯アプリ「みまもっち」(スマートフォン向け)を1月25日から配信するそうだ。過去1年間の性犯罪などの情報が蓄積されていて、地域にはいると自動でどんな事件が起きたか通知がくる。とっさのことで声が出せないときに大音量がでたりなど、女性や子どもを性犯罪から見守ってくれる防犯アプリだ。
自分で対策をするひとつに護身術がある。習ったことがありますか?
働く女性研究所 安全まちづくり部@きたきゅうが2月4日(土)に開催する、「目からウロコの護身術セミナー&防犯ブザーデコ」では、セミナーや護身術を習ったり、防犯ブザーを自分の好きなようにデコレーションして持ち帰るというイベントを開催します。
もしも自分の身に起きたらと考えてみましょう。ひとごとではない、自分の身を自分で守る方法を知って、安全に暮らしたいですね。
是非、家族やお友達同士、みんなで参加して欲しい。
★「目からウロコの護身術セミナー&防犯ブザーデコ」
期日/2月4日(土)13:30~15:00
場所/北九州まなびとESDステーション(小倉北区魚町3-3-20 地下1F)
参加費/無料(防犯ブザー付)
お申込はコチラ↓
https://www.e-avanti.com/38875