今流行りの”見せる収納”に挑戦!
こんにちは、ゆにです。インスタやブログでよく見かける、アクリルケースを使ったコスメ収納。とにかく見た目が可愛いので、作ってみることに。
使ったのは、この3つ!
・ダイソーの3段引き出しケース(クリア)200円
・セリアの引き出し用つまみ 100円
・無印良品のアクリルボトルスタンド 1500円
※すべて税抜
(出展:http://stks2.blog.fc2.com/blog-entry-1231.html?sp)
(出展:http://ameblo.jp/guitar358/entry-11887589556.html)
(出展:http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337318533?searchno=60)
作り方は簡単。ダイソーの3段引き出しケースにセリアの引き出し用つまみを付けるだけ。工具やボンドは一切不要。ケースの引き出しにつまみと止め具を挟み込み、くるくると回すだけで取り付けられました。普段、DIYしない系女子のわたしでも短時間で作ることができました。無印良品のアクリルボトルスタンドはそのまま使用します。あとは、お気に入りのコスメを好きなところに並べるだけ。
わたしは、リップやマスカラなど細いものを引き出しに、クッションファンデーションなどの大きいものをスタンドに並べました。
ポーチの中で迷子になっていたコスメたちが、一目でどこにあるか分かるようになり、見た目が可愛いだけでなく、実用性も抜群。これ、一回始めるとハマるので、もっと増やしたくなりますよ。ぜひ、挑戦してみてください!
ピンク好き必見の「ROLAROLA」弘大フラグシップストアが
2017年9月ニューオープン!
ROLAROLA弘大フラグシップストア
こっちもチェック
★ゆにの最新記事→韓国 大邱レポート
★ゆにの人気記事→韓国 ソウルレポート
★ゆにのコラム→おしゃれカフェ・ランチ開拓レポート