子どもたちは大切な人を亡くしたとき、悲しみや寂しさを感じたり、亡くなった人を愛おしく思ったり、様々な気持ちを感じています。
大切な人と死別した子どものサポートについて学びませんか?
[基礎講座] グリーフってなぁに?
●日時 2017年9月18日(月・祝)10:00~12:00 ※受付9:45~
●内容 大切な人と死別した時に起こる心身の反応、行動の変化などをグリーフと言います。家族と死別した時に起こること、また家族と死別した子どもたちのことを知る講座です。
●対象 どなたでも ※15名程度
●参加費 一般2000円、学生・賛助会員1000円
グリーフワーク体験講座
●日時 2017年9月18日(月・祝)13時半~17時 ※受付13時~
●内容 誰にでも喪失を経験したことがあり、そんな時に起こるグリーフは自然なことです。この講座では、これまでの喪失体験を振り返りアクティビティを通してご自身のグリーフについて考え、参加者やスタッフと互いの喪失体験について表現し共有する時間を持ちます。お話したくないことは無理してお話しする必要はありません。自分のグリーフワークは、他者のグリーフをサポートするときに大事な作業の一つです。
●対象 どなたでも ※15名程度
●参加費 3000円、学生・賛助会員1500円
ファシリテーター(ボランティア)養成講座
●日時 2017年9月30日(土)10時~17時
●内容 「たいせつな人をなくした子どものつどい」の活動で子どもと過ごすスタッフをファシリテーターと呼んでいます。活動について紹介し、ファシリテーターとして必要な関わりについて、実習を通して学びます。
●対象 基礎講座・体験講座を両方とも受講された方。 ※18歳以上高校生不可 ※15名程度
●参加費 5000円、学生・賛助会員2500円
会場
福岡市市民福祉プラザふくふくプラザ(福岡市中央区 福岡市営地下鉄「唐人町」より徒歩5分)
・9月18日 基礎講座、グリーフワーク養成講座/6階 和室
・9月30日 ファシリテーター養成講座/2階 201会議室
申し込み
ホームページまたは、メールから受け付けています。
・WEB http://www.grie-fuku.com/
・メール info@grie-fuku.com
※メールからお申し込みの方は、下記をご記入下さい
1)希望受講講座名
2)氏名(よみがな)
3)年齢
4)職業、所属
5)電話番号、Eメールアドレス
6)ファシリテーター養成講座を受講希望の方のみ、受講動機