トラベル

東彼杵 波佐見【長崎県】今行きたい、会いたい 東彼杵(ひがしそのぎ)と波佐見(はさみ)の最熱スポット

今、進化が目覚ましいこのエリアに注目!

レトロな建物や伝統を活かして地域を盛り上げようと頑張る熱い人たちと熱いスポットをご紹介します。

p18_a

木造駅舎のかわいいカフェ

p18_01p18_02
千綿駅 & 千綿食堂

昭和の面影漂うJR千綿駅。駅舎をカフェ「千綿食堂」として営業している。駅のホームから大村湾が一望できるロケーションを求めて訪れる観光客が絶えない。カフェはオーナーの湯下さん夫婦で切り盛りしており、お昼時ともなると日替わりランチ目当ての観光客と地元の人で大賑わい。売り切れ終了なので早い時間に行くべし。

東彼杵郡東彼杵町平似田郷750-3 JR千綿駅内
TEL 0957-46-0961
fb-icon /chiwatashokudow


素材にこだわった自家製酵母パン

p18_03p18_04
ちわたや

「地元の方たちが本当に温かく迎えてくれお店作りもサポートしてくれました」と語る前野さん。
南阿蘇の地震で被災した前野さん家族が東彼杵に移住して今年の4月にOPENしたパン屋さん。午前中でほとんどのパンが売り切れてしまうほど。そのぎ茶を練りこんだ千綿メロンパンがおすすめ。

東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1221
TEL 0957-47-1307
fb-icon /chiwataya


レトロでおしゃれなコミュニティスペース

p18_03 p18_05
Sorriso riso(ソリッソ リッソ)
千綿米創戸

古い米倉庫をリノベーションし、2015年にOPEN。アンティーク家具、古着「GONUTS」、革製品「SOLE」、コーヒーショップ「Tsubame coffee」の3店舗が入っている。老若男女問わず人気のスポット。

東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1303-1
TEL 080-1740-5987
fb-icon /sorrisoriso.yoriso


「そのぎ茶」のルーツはここにあり

p18_06
お茶のこばやし

まるでカフェのようなお茶屋さん。二、三煎目でも甘くやわらかい味わいが楽しめる蒸し製玉緑茶のそのぎ茶。読みづらかった「彼杵茶」を「そのぎ茶」という表記にして売った先代から引き継ぎ、今や全国から注文が入るように。

店内ではお茶や雑貨のほか、オーナー小林さんのお母さん手作りのそのぎ茶まんじゅうも販売している。

東彼杵郡東彼杵町三根郷1370-3
TEL 0957-46-0541
fb-icon /ochanokobayashi


p18_07

48の滝と淵が連なる美しい渓谷「龍頭泉」

p18_b

米作りから始まる こだわりのアイスクリーム

p18_08
氷窯アイス こめたま

波佐見の人気スポット「西の原」。波佐見焼の製陶所跡をリノベーションしたおしゃれなカフェや雑貨屋が立ち並ぶ一角に昨年9月OPEN。オーダーを受けてから氷窯(氷のボール)で作る出来立てのアイスクリームが味わえる。これだけこだわったアイスはなかなか無いかも!

オーナー兼シェフグラシエの山口さんが美味しい卵でアイスを作るために鶏を飼い、エサの米も作るというこだわりよう。

東彼杵郡波佐見町井石郷2179
TEL 0956-59-6841
fb-icon /hasami.kometama


眺めのいいテラスで本格的なハンバーガーを

p18_09
Garage House Kitchen

「波佐見陶器まつり」のメイン会場でもあるやきもの公園内に昨年5月OPENしたハンバーガー屋さん。牛肉100%のパテの旨みを存分に引き立たせるためのバンズは牛乳と卵不使用。ヴィーガン料理、動物性たんぱく質不使用のパスタなど体に優しいメニューもあり、20種類近くあるジュースもすべてフレッシュで提供している。

店内にあるウクレレや舞台もオーナー島内さんの手作り。ライブ会場としても使用されている。

東彼杵郡波佐見町井石郷2255-2
やきもの公園内
TEL 090-8354-7277
fb-icon /Garage-House-Kitchen-1645277372414818


波佐見焼の新たな文化を発信!

p181_10 p181_11
Ō YANE(おーやね)

波佐見焼のギャラリーとショップ。大きな屋根の下にイベントスペースがある。1Fの陶器の窯蔵では日常使いできる波佐見焼がお得に購入できる。ライフスタイルに合わせた新しいデザインが人気で、陶器まつりのみならず年間を通して多くの人が訪れる。

GWの陶器まつり期間中に、ライブや飲食を楽しめるイベント「Ō YANE FES」を開催。FESを手がけたスタッフの伊達さん(左)と川原さん(右)は、ミュージシャンとしても活動している。

東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷2204-4
TEL 0956-85-8705
http://oyane.jp/


日帰り温泉でちょっとひと息

p181_12
はさみ温泉 湯治楼(ゆうじろう)

とろみがあるお湯が特徴の波佐見温泉。3つの内風呂はすべて源泉かけ流し。その中でも「高濃度炭酸泉」は、別名「心臓の湯」と呼ばれるほど健康効果が高いといわれ、地元の人にも人気が高い。

東彼杵郡波佐見町長野郷558-3
TEL 0956-76-9008
http://seisyunnosato.jp/onsen/


p181_13

日本の「棚田百選」に認定されている鬼木棚田。毎年9月の秋分の日には「鬼木棚田まつり」が開催される。

p181_14

長崎県の観光情報は
p181_15

出会う、旅。

熊本県

荒尾・玉名で過ごす大人の休日<日帰りモデルコース>
荒尾・玉名で過ごす大人の休日<1泊2日モデルコース>
荒尾・玉名エリア 秋のイベントにでかけよう
水上村 秋の里山を楽しむ「水の上の学校 秋の合同フェア」開催!

長崎県

佐世保市 佐々町 懐かしい風景と人々に出会う、1泊2日 ローカル & ディープツアー
東彼杵 波佐見 今行きたい、会いたい 東彼杵(ひがしそのぎ)と波佐見(はさみ)の最熱スポット

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トラベル

[ぐーやんのタイ探訪記⑤]最古の村・バーンライコンキン村で驚きのファイヤー!マッサージ体験

2016年9月18日
アヴァンティオンライン
ぐーやんのタイ探訪記も最終回。 今回はちょっと足をのばして、チェンマイでも古い集落のバーンライコンキン村を紹介します。ファイヤー!でマッサー …