トピックス

オランダで12月5日に訪れる、もう一人のサンタクロース

filip-mroz-176696

クリスマスは年に一度の特別なイベント・・・ですが、オランダにはクリスマスが2回あるなんて、ご存じでしたか?

『シンタクラース祭』

シンタクラースは、クリスマスと同じく、「聖ニコラス」の伝説が起源といわれ、オランダ語にすると「シンタクラース」となるそうです。シンタクラースは赤いマントに身を包み、十字架の帽子、白くて長いひげ。サンタに似ていますね。11月下旬になるとスペインから「ズワルトビート」と呼ばれる大勢の従者を伴い蒸気船に乗ってオランダにやってきたと信じられています。白馬アメリコに乗って12月5日の夜に子どもたちにプレゼントを配ります。

markus-spiske-474818

さて、12月5日の夜、シンタクラースからのプレゼントが欲しい子どもたちは、自分の靴の側に馬のためのニンジンと水を置き、シンタクラースを称える歌を歌って寝ます。しかし・・・シンタクロースの持っている本には子どもたちがその年にやったことがちゃんと書かれていて、良い子にはプレゼントを、悪い子はお仕置きをされるのです。

 

毎年11月にはアムステルダムなどでシンタクラース到着のパレードが行われます。たくさんのプレゼントを積んだ大きな船がアムステルダムの運河を渡ってきます。待ち構えた子どもたちに従者「ズワルトビート」がクッキーやジンジャーブレッドなどのお菓子を投げ渡し、シンタクラースは白馬に乗って市内をパレードします。この行列は30万の人々によって迎えられ、約4トンものお菓子が607人の従者によって配られるそうです。

katie-treadway-176471ちなみに・・・シンタクラースとサンタクロースからのプレゼントはどちらかしか貰えない約束になっているそうです。オランダだけでなく、ベルギーやフランスの一部でもシンタクラースを祝う風習があります。

世界の様々なクリスマス。海外旅行の楽しみの一つにもつながりそうですね。

クリスマスプレゼント応募企画19つ目のキーワードは「」!
24個のキーワードを集めて応募しよう!

明日の記事は「赤鼻のトナカイに名前があるって知ってた?」

※12月20日(水)公開

▼クリスマス記事一覧はこちら
https://www.e-avanti.com/54335

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

バレンタイン、虫歯が心配な男性へ贈るには

2017年2月8日
アヴァンティオンライン
バレンタインが近づいてきました!せめて、夫くらいにはあげたほうがいいのかなと思う今日このごろです。そんなとき出合ったのがこのチョコです。歯医者さんが作ったチョコレート!甘味料キシリ …
トピックス

おきのえらぶ取材レポート~お買い物編~

2017年2月7日
アヴァンティオンライン
アヴァンティ2月号でもレポートした、鹿児島県おきのえらぶ島取材旅行。掲載した絶景やグルメ以外に、温かい島の人たちや絶品スイーツ&特産品との出合いもありました。お蔵入りするのはもった …