福岡の食といったら、何が思い浮かびますか?
「明太子」
「とんこつラーメン」
そんなイメージでしょうか?
実はご当地グルメとして、有名なお店が地元民なら知っている的な店がいくつかあります。
そのひとつが「牧のうどん」。
ほかに有名なお店としてあげられるのが「天ぷら・ひらお」です。
この2つはとりあえず、地元民知名度90%以上を誇っています(完全主観)。
天ぷらひらお:福岡のご当地B級グルメの定番

「天ぷらひらお」は有名な地元の天ぷらチェーン店でして、いつも行列です。
回転率は高いので、行列でもそこまで待たなくてもすむことが多いです。
基本コンセプトは「揚げたて」。
揚げたて天ぷらで美味しい定食を提供されてます。
福岡限定で6店舗展開している天ぷらチェーン店。

うまい!早い!安い!がウリの天ぷら屋さん
天ぷらひらおの人気の秘密:揚げたてそのまま
なぜ、天ぷらひらおがここまで行列で人気なのかといいますと、2つほど大きなポイントがあります。
一つ目はエビ、イカ、白身魚などなどの天ぷらの具材をすぐそばのカウンター内の厨房で揚げるオープンキッチンスタイル。
揚げたてをそのまま、すぐに食べられるので、アツアツ天ぷらで人気。
ネタにもこだわりがあるそうで、鶏モモやササミは福岡のブランド鶏の華味鳥を。
元々は先代が鮮魚店などを経営していたというから、魚も近海モノを厳選。
天ぷらひらおの人気の秘密:いかの塩辛・お惣菜
もうひとつはオリジナルの「いかの塩辛」。
ゆずの香りが感じられて、さわやか塩辛で、これでご飯が進みます!
卓上にある3種の惣菜はすべて食べ放題。

サービス品の漬物類は、なかなかにおいしい。
逆にこれがないと、魅力は半減かと。
天ぷらひらおの会社情報など
1977年に先代・河内健次郎が、福岡市東平尾に鮮魚・青果・精肉の生鮮3部門を揃えた「河内商店」を開店。
1978年、隣接地に「ドライブインひらお」開店。
「ドライブインひらお」は、現在の「ひらお」の前身。
当時は麺類や定食等も食べられる普通の食堂だったそう。
1979年、「ドライブインひらお」を「天ぷらのひらお」に改装。
天ぷらのおいしさでたちまち人気店に。
屋号は『天麩羅処ひらお』。
運営は「有限会社ひらお」。
本社所在地は福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1。
代表取締役社長は青柳 正典氏。
従業員数は系列会社を含めて約140人。
売上高は約13億円。
店舗は福岡市内を中心に計6店舗を展開。
天ぷらひらおのメニュー

メニューは食券機にあります。
基本形は「定食」。
ご飯+みそ汁+天ぷら。

たとえば、人気ナンバーワン「お好み定食」880円。
えび天をメインに豚、白身魚、いか、野菜3品の天ぷら。
人気ナンバーツー「天ぷら定食」770円の場合。
きす、白身魚、青魚、いか、野菜3品の天ぷら。
大体770円〜940円の定食でお腹いっぱい。
単品で天ぷらを食べたい、追加したい場合は店内にも食券機ありますのでそこで買います。
一番高いのは「穴子」380円。
次が「えび」220円。
お酒を飲む方は別途食券を。
生ビール550円、瓶ビール500円、日本酒400円、焼酎350円。
僕はお酒飲みませんが、一緒に行った方は「お酒飲みには穴場なところですね」とのことで、なかなかコスパがよさそう。
天ぷらひらお 店舗情報
天麩羅処ひらお 貝塚店

天麩羅処ひらお 貝塚店
住所:福岡県福岡市東区箱崎7丁目10-68
電話:092-651-7070
定休日:年末年始(12/31〜1/2)
営業時間:10:30〜21:00
客席数:カウンター42席
駐車場:有り
アクセス:福岡市地下鉄箱崎線貝塚駅徒歩約6分