先日、7月31日
今話題のwework大名で
村山由香里さん主催の
「天神キャリア塾」キックオブイベントが開催されました!
初回の講師は、建築家の松岡恭子さん
テーマは「天神の未来」
天神の再開発事業において、建築家として
多方面に携わっておられる松岡さんのお話しは、天神好きな私にとってワクワクする情報満載でした。
古〜い写真や古地図を交え、どんな風に天神が変化してきたのか、これからどう変化していくのか、これから建っていくビル郡のイメージ画像を観ながら、解説していただきました。
隣接するビルとビルが、そこにあるという存在価値をどう高めていくのかとか、とっても面白くて、歴史と建築と文化と街、そしてまちづくりと建物の存在が大きく関係しているということなど、めちゃクチャ引き込まるお話ばかりでした。
それから、これは是非行ってみたい!と心惹かれた情報は奄美の「伝泊」。一人で行って島暮らしを体験するのもいいし、ご家族でも、お友達同士で、または、合宿勉強会などにも、すごくいいな〜と思ったので、共有します(^^)
その中でも、TheBeachfrontMIJORAはすごいです!宿泊料はやっぱりそっかと思う納得のお値段ですが、写真を観ただけで泊まってみた〜い!って思います。
夫さんも建築家で奄美出身でいらっしゃって、生まれ育った奄美のまちづくりに、力を注がれているのだそうです。
それと福岡建築マップというのも、とても魅力的な情報でした。
建築ツアーも開催されていて人気みたいです。8月のツアーはもう定員一杯になっていました〜。
イベント終了後は、懇親会。
お店はサンチョパスタ
こことっても雰囲気よくて、お料理も美味しい。
しかもお値段も手頃です。
素敵な空間で憧れの方と同じ時間を共有できたこと
とても幸せな1日でした。
イベントの様子はこちらから動画で見ることができます。
<イベントの様子をFacebookで見る>
★第2回の天神キャリア塾は
平成24年度、福岡県男女共同参画センターあすばるに在籍していた当時
担当していた事業「ふくおか女性いきいき塾」講義「リーダーシップ」の講師
高田朝子(法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科) 教授が
8月22日に福岡にいらっしゃいます!
ビジネススクールの講師もなさっていて超人気講師だとお聞きしています。
その一コマを福岡でしかも格安で受講できるなんてラッキーです!
高田さんの著書「女性マネージャー育成講座」拝読させていただきました。
「女性活躍推進」になんだかモヤモヤと疑問を持っている方に、なぜ、そう感じるのかということを、事例を添えて、分かりやすく解説してくださっています。
言語の中に刷り込まれている性差、女性らしさというジェンダー意識が、そのモヤモヤの中にあることに気付くことができます。
私もこの無意識の囚われに気付くまでにとても時間がかかりました。
その意識のどこが囚われなのかを言葉で文章で、そして場面で理解することができたことで、やっと自分の根深いところにあったものから、解放されていった感じです。
最近、仕事を通して、ご年配の男性とお話しさせていただくことが多いのですが、「言葉で伝えることを”遠慮しなくなった”」ことで対話を楽しめるようになったな〜と実感しています。
今回の天神キャリア塾のテーマは
ビジネスパーソンの武器の身につけ方!
私も当日サポーターで会場にいます。
第2回の会場は
天神ビル8階の学士会福岡支部内です。
申し込みはPeatixから