イベント

11/25木の家の魅力がまるごと分かる、弾丸ツアー開催!

2012年11月25日に行われたこのイベント。
ご夫婦、親子、お一人、お友だちと、12名の抽選で選ばれた方々が参加しました。

まずは照葉・アイランドシティへ出発。

はじめに、「家がほしいけど、何からはじめたらいいか分からない~」という方のため、
『住まいの夢実現セミナー』をスタート。講師は「オフィスセイリング」の矢野清美先生。

?

?

?

?

?

?

皆メモを取りながら真剣に聞いていました。後から話を聞くと、
「赤いソファーのある家をなんとなくイメージしてたけど、それにパートナーがほしい!」と感じたり、
「今日何からすべきか」が分かったり。内容の濃い1時間でした。

その後、住宅支援プロジェクトのFP・岸本氏による住まいのマネーセミナー。
「20年後に、買った家を手放している人の数」を聞いて、皆愕然。
きちんとした計画が必要なのだと、改めて思い知らされました。

?

?

?

?

?

?

その後は各自もっと知りたいことを聞ける交流タイムも設け、不安を解決してもらいました♪

?

?

?

?

?

?

みんな各々いろ~んな話をしていました。

そうして午後は、実際に「木の家」と「鉄骨の家」を見くらべ見学♪

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?実はぱっと見、区別はつかないのですが・・・
木の家は、構造が「木」。“なんとなく感覚が違う”というのを、
皆さん実際に両者に入ってみることで体感できたようです。

▼積水ハウス『SHAWOOD』の構造・・詳しくはコチラ
http://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_02.html

また大野城では、「生活を遊ぶ家」として、インテリアから家を発想したという空間。

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

「こんな家に住めたら・・・」と、夢広がった時間でした。
協力いただいた積水ハウス様、ありがとうございました!

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
イベント

「私の世界を広げてくれる秋の夜長の読書会」開催しました!10/21イベントレポート

2015年10月29日
アヴァンティオンライン
アヴァンティ働く女性研究所メンバー限定のイベント、「私の世界を広げてくれる 秋の夜長の読書会」開催しました!10月号特集記事「私スタイルで本 …