トピックス

【福岡 三潴】これから注目のスポット! 大木町でのんびり、ゆる〜い旅を。

福岡県三潴郡大木町は、久留米や筑後市、大川町、柳川町などに囲まれた、小さな農業の町。
エコの町としても知られ、「おおき循環センター くるるん」を中心に、ごみの分別やリサイクルなど「資源循環型社会」を目指す様々な取り組みがなされています。

大木町の特産品のひとつにきのこがあります。独自に開発したオリジナルの菌を生産農家さんたちが愛情をこめて育てています。
IMG_3931道の駅おおきの「くるるん夢市場」では収穫体験もできるそう。

「くるるん夢市場」内のジェラートショップ「アフロディーテ」では、町の特産品を使ったジェラートが楽しめます。
IMG_3929あまおうシャーベットやいちじくジェラート、さらにアスパラやきのこといった、ここでしか味わえないフレーバーもあり。

訪れる人をニコニコにしてくれるパン屋さん「ニコパン」。
IMG_3930古い建物を改装した、ちょっと懐かしい雰囲気の店内には、イートインスペースもあり、好きなパンを食べながらのんびりできる。

時間を忘れてスローな旅を楽しめる大木町はこれから注目のスポット。

そんな大木町が先月からインスタグラムをスタート。田舎ならではのほっこりするスポットをあたたかみのある写真で紹介。まだまだ知られていない大木町の魅力をチェック!
大木町Instagramアカウント
@ookimachi.15

大木町の魅力をまとめたHPも!
オオキマチの魅力


福岡県大木町役場
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
TEL:0944-32-1013 FAX:0944-32-1054201708_yuni

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

ウェット・マーケットに密む幻の食材を求めて、東京の名店シェフたちが北九州市にやってきた!【春の出会い編】

2018年4月18日
アヴァンティオンライン
「食材へのあくなき探究心をもつ“料理人”と、 地元の旬な“食材”が出会ったら何かが生まれる。」 そんな想いを胸に、 ミシュラン一つ星シェフ …