コラム

セクハラやパワハラは、会社に責任はないんですか?

福岡博多駅前の社会保険労務士いけだ事務所です。

今回は、ある女性社員の方からのご相談について、お話ししますね

Q.去年の忘年会の席で、ある男性社員から「彼氏いるの?」とか、「そろそろ結婚適齢期なんじゃないの?」とか、しつこく言われたんです。
私はセクハラだと思ったので、人事部に相談したんですけど、人事担当の方は「宴会での社員同士の話でしょう。社員同士で解決してください」と言われて何の対応もしてくれませんでした。
これって社員同士で解決しないといけない問題なんですか?会社には何の責任もないんですか?

A.せっかくの忘年会だったのに、嫌な思いをされたんですね。
まずは法律のお話しをしますね。セクハラやパワハラに関しては、会社には「事業主が講ずべき措置」が定められており、それを怠った場合は「安全配慮義務違反」で会社が責任を問われる場合があります。
ですから、今回の様なケースでは、会社は事実関係を確認(当事者へのヒアリング等)して、必要な措置(注意、懲戒等)を講ずる義務があります。

上記のことを踏まえて、もう一度人事部に相談してみてください。

それでも解決しないときは、社会保険労務士いけだ事務所まで、お気軽にご相談ください。

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
オトナ女子のための美髪テクニック

ヘアアレンジでイメージ自在

2018年4月25日
アヴァンティオンライン
私は、美容師としてもちろんヘアスタイルを作ることが好きですが、ヘアアレンジも大好きです♪その日限定のスタイルだけど、普段とは違ったかわいいを楽しんでもらいたいです。 結婚式などの …
オトナ女子のための美髪テクニック

M3Dピコトリートメントカラー

2012年12月5日
アヴァンティオンライン
こんにちは、ボー・デコールの嘉村です。先日、私自身、お店でM3Dピコトリートメントカラーをしてもらいました!前回のカラーから約2カ月程経っていたので、乾燥・傷み・退色があり、髪がパ …