トピックス

PM2.5・個人でできる対策法

昨日一日、街全体がかすんで、いつも見える山もみえない、
変なにおいもするし、喉も痛くなった、そんな同じ感想や体験をした方も
多かったと思います。

数年前から耳にするようになったPM2.5。
PMとは粒子状物質=?Particulate matter, Particulatesの略で、
2.5とは、2.5μm(マイクロメートル)で、2.5mmの1000分の1のサイズだそうです。
うーん気が遠くなる。髪の毛の太さの30分の1程度で花粉より小さいとか。
北九州や福岡など2、3日はPM2.5が多いという天気予報。

原因は車や、ばい煙を発生する施設や火山、黄砂など。
個人で発生を抑えるのは難しいけど対策はできそう。

・マスクをつける

・窓やドアを閉める

・野外での活動を避ける

・うがいをする

・体調をこわすような症状がでたら医者へ

環境基準が定められています。もし街がかすんでいたら、
基準を書いているサイトなどを利用して、多い日は対策をしましょう。
今日はマスクしています。

環境省(そらまめ君)
http://soramame.taiki.go.jp/Index.php

福岡県環境部
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
キャリア

6/2(土)、3(日)、9(土)、10(日)、16(土) 創業にぐっと近づく5日間「創業塾」【北九州商工会議所】

2018年5月10日
アヴァンティオンライン
「創業したいけど、何から始めたらいい?」 「私にも創業できる?」 創業を目指すあなたを商工会議所がバックアップ。創業までに知っておき …