「マインドマップ」ご存知でしょうか?
経営破たん寸前の落ちこぼれ高校の生徒たちが東大を目指す漫画「ドラゴン桜」でもとりあげられて記憶を定着させるのにいいと一時期有名となりましたが
このマインドマップとやらは、それだけではないんです。ビジネスに有効に作用するんですって。
思考を紙に色を使って映し出すので「思考の整理ができる」「新しいアイディアや発想が生まれる」「問題解決ができる」などの効果もあります。
このテクニックを身につけることで、本人はもちろん、部下、後輩や子どもたちへの指導にも役立つとあって人気が急上昇。「マインドマップ」の書籍は手にとられた方はいらっしゃるかもしれませんが、本を読むだけではなかなか実践には及びません。
博多駅近くで、基礎講座を受けられますよ。ぜひご興味ある方は受講ください。
- マインドマップ基礎講座 20,000円(材料費込み)
日時/10月23日(日)10:00~17:00
会場/エイムアテイン(福岡市博多区博多駅前3-25-24八百治ビル)
詳しくはコチラを。
参加者の声
頭の中が本当にくっきり鮮明に!仕事にたくさん活かせそうです。
中川由美子さん
カラーアナリスト
【本文】
カラーアナリストとして独立してすぐに、自分の仕事に活かせればと思い受講しました。講座はとても楽しく、あっという間に感じました。感覚的に話すクセがあったのですが、マインドマップを使えば自分の思考を整理して、相手にも分かりやすいように説明できると実感。次の目標設定や講座カリキュラム作りにも使えますし、上級講座を受けたことでお客様の求めることを引き出すふぁ知りテーターの役割もできるようになり、仕事の幅や深みがぐんと広がりました。