コラム

頼られる人材になる

皆さん、こんにちは。

株式会社チェースアンドインクリーズの宮脇です。

 

週末、両親と妻・子供を連れて大分と熊本へ旅行に行ってきました。

宿泊したのは「湯布院カントリークラブ 山下湖ロッジ」というところで

実は9月上旬に経営合宿&社員旅行で利用した施設です。

初めて宿泊した時、すごく良いところだと思ったので

今回は家族を連れて行きましたが

ものすごく喜んでくれたので、本当に良かったです。

 

さて、今回は「頼られる人材」というテーマでお話をさせていただきます。

私は頼られる人材とは次のような要素を持っている人のことだと考えています。

 

【高い専門スキルを有する人材】

この分野であればこの人に任せておけば良いと思われるほど

社内で圧倒的な専門性を持っている人材です。

 

【常に新しい知識を吸収すべく勉強し続けている人材】

これだけ変化が激しい世の中では、知識やスキルは数年で陳腐化します。

そのような時代に成果を上げ続けるには、常に勉強しておく必要があります。

 

【自発的に動ける人材】

上司から言われなくとも自ら考え行動が起こせる人材は

特にベンチャー・中小企業では頼りにされると思います。

 

【様々な人を受け入れる包容力のある人材】

いかに優秀であっても

相談しづらい、他を寄せ付けないような雰囲気の人っていますよね?

こういう人もやはり頼りにされない傾向にあると思います。

 

さて、皆様の会社には、頼られる人材が何人いますでしょうか?

私自身もまだまだですので

人から頼られる人材になれるよう日々精進していきたいと思います。

 

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コラム

18歳選挙権からわかる民主主義と情報の選択

2016年7月20日
アヴァンティオンライン
2016年7月10日参議院選挙において、選挙権年齢20歳以上から18歳以上に引き下げられてからの初めての国政選挙が実施されました。18歳、19歳の有権者数約240万人が加わった選挙 …
FPおよつぎのマネー診断室

マネーセミナーのご案内

2013年10月31日
アヴァンティオンライン
読書の秋、食欲の秋、学びの秋ですね。マネーセミナーのご案内です。8月、9月に開催した「快適なおひとりさま老後のためのマネーセミナー」「ベルメゾンマネーセミナー」をご好評につき11月 …