NYワークスタイル取材記

File #03 ワークスタイルはその時々で変えていい

林 二葉(はやし ふたば)

グラフィックデザイナー(43歳)
ニューヨーク在住。二人の子育てをしながら、グラフィックデザイナーとして経験豊富な彼女。現在はフリーランサーとして在宅で仕事をし、理想的なワークスタイルで子育てと両立している。
https://www.futabita.com

01futaba-01

 

–簡単なプロフィールを教えてくれる?

高校卒業後、一度日本の大学の英文科へ入学するが、中退。
すぐに渡米。NYのFIT(Fashion Institute of Technology:ファッション工科大)のジュエリーデザイン科を卒業。
ビザの関係で帰国後、ジュエリー工房を探すが、ジュエリー制作の仕事に就く難しさに直面し、すぐに諦め、方向転換。
グラフィックデザインを勉強しながら、派遣社員として一般事務を2年間経験。
1999年、結婚を機に、NYへ戻りグラフィックデザイナーとして、現在も活躍。
2児の母。

 

–NYでやった仕事は?

○学生時代は、SOHOで化粧品の販売や洋服屋の販売
特に化粧品販売のお仕事は、教育が良く勉強になったよ!

○グラフフィックデザイナー(5社)
結婚後、NYに戻ってからは、学歴ゼロでデザイナーとして働き始めるのは本当に大変で、知人の紹介で入った、最初の会社では、知識不足、経験不足で迷惑かけないようにと、がむしゃらに努力したのよ。
残念ながら、その会社は、クローズしてしまったの。

01futaba-02次の求人を見て、得た仕事は、9.11のため、リストラにあったの。
その次は、知人の紹介でニューヨークに本社を置く大手のゲーム会社でシニアデザイナーを4年。
それから、友人の紹介で、アメリカでも有数の大企業Viacom傘下の某エンターテイメントメディアの会社で、アートディレクターを2年。

この時、第一子を妊娠し、出産直前まで、勤務した後フリーランスへ。
フリーランスでお仕事しつつ、第二子を出産後、パートタイムでマンハッタンに2年間勤務。
今は、子供達ともっと時間を過ごしたい為、現在はフリーランスに戻り、在宅で仕事をしています。

 

–今、この仕事をしていてよかった!と思える瞬間は?

クライアントから「good job」って言われるのと喜んでもらうのは当たり前!
仕事相手が心から喜んでくれた時、「二葉にデザインを任せて良かったよ、ありがとう」って言ってもらえた時、「二葉で良かった。また一緒に仕事しようね」って言ってもらえた時、どんな大変な仕事であったとしても、疲れが吹っ飛ぶよね。

 

–組織人ではなく、フリーランサーとして心がけていることは何?

私が気をつけようと思ってるのは、「うわ〜素敵!カッコいい!」 っていう感動の気持ちを日々持つこと。
それは、アートだったり、ファッションだったり、景色だったり、ライフスタイルだったり、 政治家のポリシーだったり、くだらないおもちゃだったり、食べ物だったり。 大好きなものに触れている生活がしたい、いつも新鮮な気持ちでいたいってことかな。
デザイナーは感性が鈍っちゃうといい仕事できないと思うから。いつも好奇心旺盛でいたいんです!

01futaba-00

 

幸恵の取材後記

二葉ちゃんは、幼い頃からよく絵を描いていて、アートに関する仕事をするだろうと漠然と思っていたそう。アートだったらNYへ行けば、間違えないかな〜と思い、とりあえず来てみて、NYに来てから、FITで勉強をすることを決めたと聞いた時は、意外だった。
これまでの経験を聞いていると、自身の力でステップアップし、その時々のライフスタイルに合わせて仕事をしています。キャリアと自信があるからこそ、できることですね。
今は、結婚して二人の子どもとの時間を大切にしながらのワークスタイルですが、グラフィックデザイナーとしていつでもクライアントのニーズに応えれる様に、トレンドをおさえつつ努力しているところが彼女らしい。自分にとっての優先順位を知るって大切ですね。

また、NYの大学ではジュエリーデザイン科を卒業しているので、最近、ジュエリー熱が再発してジュエリーを作り始めたそうで、これからの活躍に期待です。

NYでは、転職の際に、ネットワークがキーになっています。
在職中でも、求職中でも、「デザイナーを探してる人がいるよ」などと声をかけてもらって、見つけるパターンも多いとか。

→ライタープロフィール

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コラム

病気でお休みしています。いろいろ不安です。

2015年6月14日
アヴァンティオンライン
福岡博多駅前の社会保険労務士いけだ事務所です。今回は、ある女性社員の方からのご相談について、お話ししますね。Q.今、病気で会社をお休みしています。お休みしていると、いろいろ不安が募 …
FPおよつぎのマネー診断室

シングルマザーです。マンション購入を考えていますが・・・

2011年4月8日
アヴァンティオンライン
実家に居候しているシングルマザーです。居候してもうすぐ4年がたちます。そろそろ自立しようと考えていますが賃貸にすべきか中古マンションを買おう …
イベント

【はやくも第2弾!】アヴァンティ『agri(アグリ)部』が行く! 北九州の食の魅力はコレだ!

2018年10月25日
アヴァンティオンライン
『合馬やさい農園見学』&『冬野菜の体ぽかぽかレシピ料理教室』 アヴァンティ『agri(アグリ)部』が行く! 北九州には「合馬たけのこ」「若 …