イベント

【終了】10/17(火)・31(火)“30年ライター”による 美しい文章教室

このイベントは終了しました。

文は人なり、企業なり

img3HPやSNS、ブログやメルマガなどさまざまなツールが日常に浸透し、コミュニケーション手段としての“書く力”が求められている昨今、信頼性を左右しないとも限らない。本講座は、読みやすく、気持ちよく伝わる書き方の基本ルールとエチケットを軸にあなたの文章をレベルアップする方法を福岡で活躍するコピーライターが伝授する。

“30年ライター”による脱・悪文教室

―1日目―
1、<取材教室>
「取材の10秒ルール」
取材対象者の心の声を10秒でつかむ!

「笑顔とボトックス」
笑顔は人のためならず!?
*割りばし実験付き

2、<書き方教室>
書けない時の思考と行動パターン
書くってやっぱりしんどい作業です。
書くための秘訣は、「書かないこと」を決めること!

基本的つづり方教室
1、「テン」の打ち方
2、主語が少ない文章は、上手に見える
3、「あれ、それ、これ」指示代名詞の少ない文章も上手に見える

頭の中に、「起承転+詰ボックス」をつくる
人間の脳は「読み」「書き」を同時にできない、気がします。

それを本当に理解できていなくても書ける
書くことは、理解するためのプロセス。まず書き始めてみるのも大事なこと。

芸術家の取材でいつも悩んでいた話。
文を書くのではなく、行間を書く。

―2日目―
<商品紹介のためのコピー教室>
“書く脳”の話

伝わらなければ、書いた意味がない、かも。
伝わる文章を書くコツ―内容が面白いことはもちろんですが…

商品について「思う」ことより、「思い出す」ことをコピーの材料にしてみる
企画段階、開発段階、試作段階、お客様の反応…思い出すことがたくさんあるはず。
「思う」より「思い出す」ほうがラクだし、濃い。

ドキッとするコピーの書き方、ありふれた表現の避け方など。

>>アヴァンティカレッジとは?

 

講師

吉田真理子さん(コピーライター)

日時

福岡
①2017年10月17日(火)②10月31日(火)
いずれも 13:00~16:00

 

北九州
①2017年10月25日(水)②11月8日(水)
いずれも 13:00~16:00

会場

福岡
アンクロート・スペース福岡
福岡市中央区大名2丁目11-19赤坂門ビルヂング3F

北九州
アヴァンティ北九州編集部

受講料

全2回 43,200円

定員

15名

このイベントは終了しました。

ABOUT ME
アヴァンティオンライン編集部
アヴァンティ編集部です。働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
イベント

【終了】12/14(木)起業してから「続ける」ための実践セミナー【北九州】

2017年11月19日
アヴァンティオンライン
このイベントは終了しました。 北九州で起業・経営を応援! これから起業を考えている人、起業して5年以内の人を対象とした、事業を起こし、「 …