気付けば9月も終わりに近づいてきました。
暑いときは外に出にくかったのですが、涼しくなって動き出そうかな!という方もいらしゃるのではないでしょうか。
今回は美味しいものと秋の夜を楽しめるイベントをご紹介☆
佐伯市
『一味同心』佐伯ごまだし・佐伯寿司,これぞ佐伯!を食べに来てⅡ


佐伯市のご当地調味料、「ごまだし」。焼いたエソ類などの魚の身や胡麻を擂り潰して、醤油等と混ぜて作られる佐伯市の絶品調味料をご存知ですか?
今年度で10年目を迎える「黒潮の極 佐伯寿司海道」、11年目を迎える「ごまだし食べ歩きキャンペーン」が昨年に引き続き合同キャンペーンとして開催されます。
各店舗でお食事、お買い物をしていただくと、素敵なプレゼントがもらえます!
佐伯を代表する食のキャンペーンを見逃さないで!
【開催日】
2017年9月1日(金)~12月25日(月)
【時間】
各店舗により異なる
【場所】
キャンペーン参加店舗はこちらから!
http://saiki-kankou.com/wp-content/uploads/2017/09/512a36f55b7ac4b2a36c257d7cb96ccc.pdf
【アクセス】
佐伯市最寄りのIC:東九州自動車道 佐伯IC
【詳細HP】
http://saiki-kankou.com/news/2017/09/2500
【問合せ】
佐伯市観光案内所
0972-23-3400
日出町
食欲の秋にはこれ!日出のちりめん&しらすキャンペーン

別府湾の自然の恵みである「しらす」。日出町では昔からしらす漁が盛んで、しらすを天日干しにして乾燥させた「ちりめん」が町の特産品として全国に出荷されています。そんな日出町の「ちりめん&しらす」の美味しさを知っていただくために「日出のちりめん&しらすキャンペーン」を開催します。
町内参加店舗で「日出のちりめん&しらす」を使用したメニューを食べ(又は購入して)スタンプを集めると、豪華賞品の当たる抽選会に応募できます。
産地でしか味わえない贅沢品「生のしらす」や、ふんわりとした食感の「釜揚げしらす」を用いたメニューも楽しめますので、「日出のちりめん&しらす」を食べにぜひお越しください。
【開催日】
2017年10月1日(日)~11月30日(木)
【時間】
各店舗により異なる
【場所】
日出町内の参加20店舗
【アクセス】
日出町最寄りのIC:日出ICより中心部まで車で5分
【詳細HP】
http://hijinavi.com/news/hiji-chirimen-campaign-2017/
【問合せ】
日出町観光協会
0977-72-4255
日田市
ひた三隈川船上観月祭
九州一の大河「筑後川」の上流にあたる日田市の三隈川で「屋形船」で名月を楽しむ「三隈川観月祭」が開催されます。
鵜飼いのかがり火が川面に映え、秋風に揺れる提灯の灯かりが風情を醸し出し、船上ライブの音楽が流れる中、名月と「月見会席」をご賞味ください。
日田温泉ならではの「観月会」をお楽しみください。
【開催日】
2017年10月4日(水)
【時間】
出船 18:40頃
開演 19:00頃
【場所】
日田市 日田温泉街三隈川
【料金】
[日帰り・入湯込み] 6,800円
[1泊2食・入湯込み] 13,800円
【アクセス】
JR久大本線 日田駅から 徒歩15分
【詳細HP】
https://www.oidehita.com/28734.html
【問合せ】
日田温泉旅館組合
0973-22-2062
ツーリズムおおいたのHPではその他イベント情報を更新中!
大分へ行く前にはこちらの情報をチェック☆
https://www.visit-oita.jp/genki/