FPおよつぎのマネー診断室

うちの家計簿:第3回シングルマザーになりました。楽しいことを実現しながら貯金したい。

子育て
秋風が立ちはじめ しのぎやすい頃となりました。
福岡銀行のお金の情報サイトmymo「うちの家計簿」を更新しています。

第3回はシングルマザーになって2歳のお子さんを育てながら
キャリアUPを目指している33歳女性の家計簿です。
お子さんが小学校に入るまではできるだけ節約して
やりたいことがはっきりしてきたら
できるだけいろんな経験をさせてあげたい・・・
という想いが
いっぱいに詰まった家計簿です。

平成23年の調査では日本の母子世帯は123.8万世帯、父子世帯は22.3万世帯。
平均年間収入が母子家庭291万円、父子家庭455万円と
母子家庭の方が父子家庭よりも収入面では厳しい状況にあります(※)。
※厚生労働省平成23年度全国母子家庭等調査結果の概要より

ひとりで子育てをしていくのは本当に大変です。
かぎられた収入の中で
お金をどこにかけて、どこを節約していくか
自分にあったやりかたを考えていくことが大切です。

是非、ご覧ください。
https://mymo-ibank.com/items/1176
マネー診断室にお越しいただきありがとうございます。
希望

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
FPおよつぎのマネー診断室

公的年金のポートフォリオが変更されました。

2014年10月31日
アヴァンティオンライン
10月31日、私たちの公的年金を 運用している「年金積立金管理運用独立行政法人」(G PIF)より運用しているポートフォリオ(資産配分)の見直しが発表されました。国内株式、外国株式 …
コラム

ママが交通事故にあったって?!

2014年5月2日
アヴァンティオンライン
GWを控えた金曜日、ナツはさっきから着信があっていたケータイをようやく取り出した。「ん?実家からだ…」もうすぐ帰省するのになんだろう…。「え~っ!え~っ?!ママが?」。お兄ちゃんが …
コラム

入社日って、延期してもらえるんでしょうか?

2014年2月3日
アヴァンティオンライン
Q.面接を受けた会社から内定をもらったんですが、今の会社の退職がずれ込みそうです。入社日って延期してもらうことはできるでしょうか?A.事情をよく話して、入社日の延期を誠意をもってお …