トピックス

日田・由布院 スイーツ散策 和くら、粋、玉の湯、亀の井…

秋晴れの日、大分県 日田市と由布市にスイーツをテーマに一日散策してみました。

まず訪れたのは、国指定登録文化財にも指定されている「すてーき茶寮和くら」

「すてーき茶寮和くら」の建物は当時、日田で一番の材木商だった「ヤマキチ」の初代後藤豊三郎氏が 大正6年、長男誕生の祝いに建てた蔵なのです。その蔵を改装して平成元年に「和くら」としてオープンし、今お店を取り仕切るのは孫娘の古田嘉寿美さんです。

IMG_1615 IMG_1613 IMG_1642 IMG_1628

ステーキはもちろんですが、スイーツ散策ということで今回は自慢のプリンをいただきます。
店主自慢のプリンは、玖珠町の地卵とミルク、さとうきび糖だけで作られたシンプルなプリン。
本当にこの3つの材料だけ?と驚くほど、コクがあって、味わいが広がるプリンです。
(和くらプリン100g 432円)

IMG_1630IMG_1633

店内の茶寮に入ると、ずっしりとした梁が趣を持った吹き抜けのスペースが広がります。正面には中2階に上がる階段とステンドガラスの窓、この空間にしっくりと馴染んでいる椅子やテーブルは北欧の名作の家具たち。

IMG_1616 IMG_1626 IMG_1636

ステーキルームでは、シェフが目の前の鉄板で腕を振るってくれます。鉄板のカウンター越しには三隈川がゆったりと流れ、桜や銀杏など四季の自然を楽しむことができるそう。

IMG_1638 IMG_1641

すてーき茶寮和くら http://www.wakura.com

ちょっと早めのお昼は、「たかむら」のかま玉バターチーズうどん定食(750円)。

この地でおよそ100年前に置屋を営んでいた先代。3代目の高村さんは富士吉田でうどんに出会い修行をし、うどん屋をオープン。コシの強い麺にあうメニューが揃っています。
その中でもオススメの一品が、かま玉バターチーズうどん定食(750円)。薬味を入れたら、だしが入っているので、バター、チーズ、たまご全体がなじむようによ〜く混ぜていただきます。その後に残った出しにご飯を入れたらリゾット風に。2度美味しさを楽しめるのです。もう一度食べたくなる一品です。

CIMG7660 IMG_1657 IMG_1654CIMG7662

赤いTシャツがユニフォームの高村さん。背中には「NO UDON NO LIFE」の文字が。

たかむら https://www.oidehita.com/1046.html

豆田町を散策しながら、豆田町で欠かせないお店「豆田ロール粋」

10年続く看板商品はふんわり口の中でとろけるスフレ生地とほど良い酸味のチーズロール。お取り寄せスイーツとして全国から注文がある商品です。
(チーズロール 1本1620円)

IMG_1678 IMG_1672 CIMG7670

豆田ロール粋 https://www.oidehita.com/1228.html

江戸時代の街並みが残る豆田町

左右のお店一つ一つ、気になる店構えと看板。散策にはぴったりの街並みです。
IMG_1663 IMG_1666 IMG_1667 IMG_1669 IMG_1689 IMG_1686 CIMG7668 CIMG7675

スイーツ散策は日田市から由布市へ

CIMG7683

湯布院御三家の一軒。玉の湯のティールーム「Nicol」に到着。
ここでは一日限定、12個のアップルパイを頂きます。

IMG_1707 IMG_1704 IMG_1718 IMG_1703
まず、この形状が新鮮!四角いオーブンの鉄板にパイ生地を伸ばし、薄くスライスしたりんごを敷き詰め焼いたものを12個に切り分けるとのこと。 リンゴの酸味と繊細な薄いリンゴとパイの口当たり。まさに大人のスイーツです。

IMG_1713

由布院玉の湯 http://www.tamanoyu.co.jp

湯の坪街道を散策しながら湯布院御三家の二軒目。旅館 亀の井別荘 の茶房「天井桟敷」

IMG_1742 IMG_1743

江戸末期の造り酒屋を昭和49年に移築。その屋根裏を改造してできた「茶房 天井桟敷」。ソファに腰を下ろすと、もうずっとこのままここで時を過ごしたくなる、深い安らぎに包まれる空間です。

CIMG7693IMG_1731

頂いたスイーツは、「モン・ユフ」。現社長のお父様が仲間たちとコーヒーやお酒を飲みながら、
語らい、時にはレコード鑑賞や映画鑑賞を楽しむ場として、この空間で過ごしていらっしゃいました。その時、ここで淹れていたコーヒーにあうスイーツを作ろうということで、夜な夜なアイディアを出しながら生まれたという、なんとも洒落たストーリーのスイーツです。
IMG_1726
由布岳をイメージした生クリームにレーズンが散りばめられ、中はデンマーク産のクリームチーズ。お味は、甘さ控えめで、オリジナルブレンドの深入りコーヒーによく合いますが、ワインともとても相性がいいに違いないスイーツでした。

亀の井別荘 https://www.kamenoi-bessou.jp

金鱗湖を散策。

この素晴らしい紅葉。言葉はいりませんね。

IMG_1746 IMG_1755 IMG_1756 IMG_1757

最後に立ち寄ったのは、金鱗湖近くに位置する、黒糖揚げまんじゅうの「今泉堂」

坪の湯街道途中の通り角にある小さなお店のショーケースいっぱいに黒糖揚げまんじゅうがずらり。
黒い小さなおまんじゅう。
インスタ映えをするか?というと・・・ですが、侮るなかれ、食感、風味、味わい、優秀賞です。IMG_1766 CIMG7713

スイーツをテーマに散策した日田、由布でしたが、他にもまだまだ気になるスイーツがありました。
これからは紅葉も真っ盛り。福岡からは日帰りでも十分楽しめるので、おでかけスポットにどうぞ。

大分県の観光情報 https://www.visit-oita.jp/
日田市観光協会 https://www.oidehita.com/
由布市役所 http://www.city.yufu.oita.jp/

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

2017年注目のK-popアイドルグループ「プンデンイ(PUNGDENG-E)」が福岡に! 韓国観光トークショー第3弾!@コリアプラザ福岡

2017年4月20日
アヴァンティオンライン
韓国の文化や観光情報を発信する韓国観光文化センター「コリアプラザ福岡」では、4月から毎月今年注目すべき韓流アイドルグループを招待し、韓国観光 …
トピックス

5/28(月)・29(火) 江頭つとむバースデーワンマンライブ「TIMEMACHINE vol.22 2Days!〜厄明けワッショイ♪〜」開催

2018年4月20日
アヴァンティオンライン
福岡を中心にライブ活動を全国へと広げているシンガーソングライター江頭つとむさん。 5/29(火)に43歳の誕生日を迎えるにあたり、前日28 …