メンバーイベント&部活レポート

働くママのランチ会、9月18日開催しました!

9月18日、働く女性研究所「働くママのコミュニティ」発足のランチ会を行いました。

ランチ会の場所は、国体道路沿いのカフェ&ダイニング「チェリー」。通り沿いで開放的な空間で、ゆったりとした時間を過ごせますよ。

司会進行は、2歳になったばかりの娘を持つ働くママ・はまじ。

ランチ会はまず自己紹介から。集まった方々は、1歳?小学生のお子さんを持つお母さん。
サプリメントアドバイサーとして働く方や、保険会社勤めの方など、お昼休みの時間を利用して参加してくださいました!中には有休をとってきたんですよ、という方も。

それからランチをを待ちながら、ペアになって、自身のことやお子様のことを話して共有しました。みなさん話が弾んで、最終的にはテーブルの4,5人で盛り上がっていました。

ランチを楽しみながらの時間はあったという間!デザートもとっても美味でした!

 

最後は全員で、ランチ会の感想や学びを共有。
仕事とも家庭とも違う、新しいコミュニティでの交流に、楽しかったという意見が多数。「いつの間にか時間が過ぎていて、自分のお仕事の話しかしませんでした!」という方も。個人的には「みなさんとお話してパワーをもらえたので、午後の仕事も頑張れます!」という感想が印象的でした。みなさんとっても前向きです。

解散後には「名刺交換してもいいですか?」「Facebookされてますか?」と自然と交流タイムに。やっぱりスマホは、イマドキのママの 必須アイテムですね!

次回のランチ会は、10月16日。今回参加できなかった方も、ぜひ参加してみてくださいね!

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
働く女性研究所

大倉野 良子さん/若い世代やキャリア志向でない人にも、 自分事として考えてもらえる「女性活躍推進」に。

2014年11月20日
アヴァンティオンライン
大倉野 良子さん福岡市市民局男女共同参画部 女性活躍推進担当課長九州大学法学部出身、1995年入庁。区役所での福祉や税務、人事部、広報戦略室 …
アンケートレポート

女性管理職へのイメージは10年前とほぼ変わらず~フクオカ働く女性白書vol.6「女性管理職」③

2017年12月4日
アヴァンティオンライン
働く女性たちの管理職についての意識を聞いたアヴァンティ働く女性研究所のアンケート調査。女性も男性同様に管理職に就くべきだと考える人が増えてい …