人ごとではない「がん」。多くの情報が出回っていて、何を信じていいのかわからないというのも事実だと思います。
昨年avantiで特集した「いつ、誰に、起こるかわからない 明日がんになったら」でも取材協力いただいた「養生カフェことほぎ」を運営する乳腺専門外来「黒木クリニック」から新しい情報が届きました。
「黒木クリニック」は「黒木がん研究所」も運営し、がん治療にむきあう患者さんやご家族の方を対象として、がんやがん治療の正しい知識を発信されています。また、健康を支えるさまざまなワークショップの開催や食事の提供を行っている施設です。
がん予防の食事と、がんを抑制する食事、治療中の食事はそれぞれ違うとのこと。また、体力や食欲の落ちるがん患者さんは栄養面、健康面両方から身体を支えていく必要があります。このセミナーでは、長年にわたり研究された正しい知識が得られると思います。
【乳がんの方のための栄養学カフェ】
「抗がん剤・放射線治療中の食事」 2016年1月30日(土) 15:30~16:30
「再発予防のための食事」 2016年3月26日(土) 15:30~16:30
http://kuroki-clinic.com/information/detail/i/24/
【小笠原流礼法 正しいからだの使い方 ~立つ・歩く・座る~】
2016年2月27日(土) 15:30~ (所要時間 1~2時間)
http://kuroki-clinic.com/information/detail/i/25/
情報提供:養生カフェことほぎ・黒木がん研究所