トピックス

手抜き?家族思い?カレーがすごい!

最近、友達との会話も健康の話が大半を占めるアラフォーのよろづやです。
その会話の1つに「カレーのスパイスが健康にかなり良い」と聞いたので、ご紹介します。

カレーのスパイスは、漢方薬として使われるものが多く、それら複数を使うため健康への効果が期待できます。
●ターメリック…色付けに使われるウコンのこと。肝機能強化、ガンや生活習慣病の予防
●クミン…香り付けに使われる。消化不良や下痢の防止
●カルダモン…香り付けに使われる。整腸作用
●唐辛子、コショウ…辛味に使われる。食欲増進、疲労回復

また、いつもの白米に雑穀や麦を加えるとビタミンやミネラルを摂取でき、たくさんの種類の野菜を入れることで栄養バランスも増します。

週に1度は食卓にカレーが並ぶ我が家。
手抜きで申し訳ないと思っていましたが、家族の健康を考えて…と言い訳が立ちます。

written by よろづや

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

【締め切り11/29(水)】年末年始のフォトジェニックに備える「1DAY講座 博多フォトるん講座」参加者募集♪

2017年11月20日
アヴァンティオンライン
写真を撮る機会は多いけど、なかなか上手に撮れない・・・という方は意外と多いのではないでしょうか? 今回は、たった2時間でフォトジェニックな写 …
トピックス

【大分・九重】澄んだ夜空に鮮やかに咲き誇る、九重 “夢” 温泉郷 おもてなし冬花火

2018年2月23日
アヴァンティオンライン
澄んだ冬の夜空だからこそ美しく映える花火。 3月は、筋湯温泉に満開の花火が打ちあがります。 温泉と花火で贅沢気分を味わいませんか?  …