トピックス

花見はどうする?

年度末というとあわただしい気持ちになりますが、バタバタしている間にもさくらは咲いて待ってくれていますよ。ということで、開花情報をピックアップしてみました。

 

(北九州市)

白野江植物公園・・咲き始め

勝山公園(小倉城)・・・・7分咲

足立公園・・・3分咲

安部山公園・・・ちらほら

高塔山公園・・・ちらほら

 

(福岡市)

西公園・・・・満開

舞鶴公園・・・7分咲

油山市民の森・・7分咲

(全国お花見1000景、北九州市HPより)

よかったらお出かけのヒントにしてみてください。

 

花見スタイルも気になるところ。さくらの下での食事は色も映え、たまに花びらが舞ってお弁当にそっと落ちてくると風情もあります。かと思えば、大勢でのお酒や芸の披露でにぎやかに過ごしたり。どんな風に花見をするかはそれぞれですが、火を使ってはいけない場所があったり、大勢でにぎわう場所なので、ルールに沿って楽しんでくださいね。終わったら片付け、ゴミの処理ももちろん、マナーを守って楽しいお花見をお過ごしくださいね。

ちょっとヒント、食べ残しの持ち帰りなどに、輪ゴムやクリップ、ジッパー付き保存袋などがあると重宝しますよ。さて、私は本でも持ってひっそり咲くさくらの下にでも行きましょうか。なーんてね。

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

働く女性のための 投資信託入門セミナー

2018年11月22日
アヴァンティオンライン
企業の成長を応援しながら堅実に資産形成できる「投資信託」とは? 毎月1万円程度から始められ、運用をプロに任せることができ、分散投資でリスクを抑える投資商品である「投資信託 …
イベント

5/20(日)きょうはごほう日!子連れママpresents くつろぎホームパーティー 春のおでかけver.

2018年5月8日
アヴァンティオンライン
子育て真っ最中!のママが、子連れで楽しめるイベントが5月20日に開催される。主催は、 赤ちゃん先生プロジェクト福岡博多校。子育てを応援する …