今月から販売スタートしたミスタードーナツの新商品「クロワッサンマフィン」。
巻いたクロワッサン生地をマフィン型に入れて焼いたスイーツです。
先週14日木曜には、天神イムズ前でチーズクリーム味の試食会(配布)もしていましたね。
そこで、私、スイーツ大好き♪なスタッフ・のみやが実食レビューしてみました。
※残念ながら試食会のクロワッサンマフィン配布には間に合わなかったので(; ;)、3種とも普通に購入しました。
※この記事は広告ではないので、レビューは私の主観で好き放題書いています!
意外と知られていませんが、ミスタードーナツで売られているドーナツは全て各店舗で一から手作りされています。
仕込みの際には、キッチンの室温とミックス粉の温度をはかって仕込みに使う水の温度を調整するなど、商品のクオリティを保つための様々な工夫がされているのです。
手作りドーナツがあの価格で食べられると思うと、急にありがたみが増してきますよね。
ではさっそく、クロワッサンマフィンを食べてみます!
確かに売り文句の通り、表面はサクサク、中はしっとり。
しっとりしているけれど、フワフワ感もあってかなり私好みの食感です!うまい!
●ブルーベリーカスタードホイップ
粉砂糖で全体がほんのりと甘く味付けされています。
甘酸っぱいブルーベリージャムの瑞々しさがクロワッサンの生地とマッチ!
カスタードホイップはカスタードの風味がしっかりしていながら、クリーム特有のしつこさがなく、私としては◎です。
生地の美味しさが一番分かりやすいのはコレかも。
スイーツ系のパンが好きな人にウケそうな感じです。
●クリームチーズ
中に入っているクリームチーズが濃厚で、クリームチーズ好きにはたまりません!
全国の試食会で配っているだけあって、美味しいです。
とくに表面にトッピングされた、クラッシュしたオールドファッションとグラニュー糖がいい仕事をしています!
食べるときにトッピングがボロボロ崩れそうで嫌だなーと思ったのですが(崩れやすいお菓子って人前で食べるの躊躇しませんか?)、実際はそうでもなく思ったより食べやすかったです。
●チョコアーモンド
中のクリームがとにかく濃厚で、甘さと一緒にアーモンドの苦みを感じます。
想像よりアーモンドの風味が濃いなという感じ。カスタードホイップよりも入っていますが、正直チョコクリームに存在感を奪われています。
まさにチョコ!!!
口の中にがっつりチョコの味が残るので、チョコレート大好きー!な人でないとちょっと苦手に感じるかもしれません。
3種類の中で一番食べる人を選びそうな品でした。
というわけで、試してみて損はない新商品なので、気になる方は食べてみてはどうでしょう?
私のイチオシはブルーベリーカスタードホイップです?
余談ですが、大濠公園のミスドには店内にメリーゴーランドがあるそうですが(今回初めて知りました!)、メリーゴーランドがある店舗は全国で3店舗だけだそうです。