ライフスタイル

ジャズや洋楽も弾ける 筝の世界はおもしろい![筝・三絃/六本松・小郡]

1604_school_01「筝=古典、格式高い、難しそう、自分には縁がない」。こんなイメージがガラリと変わる、異色の筝教室を発見。筝でジャズや洋楽の演奏、他楽器とのコラボも積極的に行うみやざき都さんの元で、自分の好きな曲が筝で弾けたらすっごく楽しそう! 何か始めたいと思っている人にイチオシ。

1604_school_03

筝奏者のみやざき都さん。伝統を受け継ぎながらも新しい挑戦を続ける彼女の演奏は筝界でも革新的。

1604_school_06

チャペルでマリンバとのコラボ演奏。

Guide

お試しレッスン→ 無料! (30分・日時は応相談)

筝レッスン
◎レッスン時間帯/応相談・1回45分
◎料金/月謝7,000円(月2回)
※三絃のレッスンもあり
※筝貸し出しあり、全くの初心者でもOK
※子ども教室もあり

教室に通う生徒さんの声を聞きました。

●最初は和楽器ということもあり、難しそうで弾けるようになるのかと心配でしたが、お稽古を重ねていくうちに色んな曲が演奏できるようになりました。琴爪と楽譜さえあれば仕事帰りでもレッスンに行くことができるので、今でも続けられています。(20代女性)

●友人のおさらい会で生徒さんたちが生き生きと輝いて見えました。皆さん表現力が豊かで素敵です。私も入会してメジャーな曲を習いながら、弾けなくてもその曲がカッコよくきこえる方法を真面目に楽しく教えてもらっています。(40代女性)

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
ライフスタイル

女性のための「相続コンシェルジュ」 知らないと損をする相続のウラ事情 [福岡・博多]

2014年4月20日
アヴァンティオンライン
相続でもめる例は案外多い。今年福岡に、弁護士、司法書士、行政書士、、社会保険労務士、税理士、保険代理店等40名のメンバーで構成する相続事業承 …
トピックス

日常の中で身近に起こった「死」をきっかけに主人公が一歩踏み出す映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』

2017年12月12日
アヴァンティオンライン
第30回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門公式出品作品『おじいちゃん、死んじゃったって。』1月13日(土)公開多くのヒットCMを手がけ …