トラベル

筑後川花火大会をお得に楽しめる「くるくる久留米きっぷ」!

筑後川花火大会

今年8月5日(金)は毎年恒例の筑後川花火大会!
せっかく久留米に行くなら、花火大会だけでなく久留米でちょっと遊びませんか?
実は、天神から久留米までの往復切符に、久留米を満喫できるチケットがついたお得なきっぷがあるんです!
その名も「くるくる久留米きっぷ」

天神から1,950円で久留米をまるっと満喫!

くるくる久留米きっぷ

この「くるくる久留米きっぷ」1,950円の中には、西鉄福岡(天神)駅から久留米駅までの西鉄電車往復乗車券久留米市内のラーメンや焼きとり、スイーツなど計 16 店舗で利用できる「久留米くるくるチケット」2枚が含まれていて、お得に久留米市内を回れます。
※乗車駅によって価格は異なります。

飲食店のメニューだけでなく、お土産品や体験メニュー(要事前予約のものもあり)もあり、内容によって使うチケットの枚数もさまざま。
まずはHPで内容をチェックして、自分だけの久留米プチトリップの計画を立ててみるのが◎。

久留米くるくるチケット公式HP

編集部おすすめのチケット内容

編集部スタッフがびびっと来たチケット内容を一部ご紹介!

「来福軒」ミニラーメン + 選べるトッピング(チケット1枚)

1608_kurukuru03

「銀のすぷーん」お好きなケーキ(1コ)+ドリンク+おみやげ(チケット2枚)

1608_kurukuru04

「久留米水引細工」祝儀袋づくり体験(チケット4枚)※要予約

1608_kurukuru05

他にもメニューはさまざま。

花火大会の前に立ち寄るもよし。別の週末に1日のんびり行くもよし。
使い方はアナタ次第!

「くるくる久留米きっぷ」に付いている2枚だけじゃ足りないという人は、追加でチケット4枚つづり(2,000円)を購入して、さらに豪華なお土産や体験にカスタマイズするのも贅沢な楽しみ方ですよ。

夏も本番の8月最初の週末。
「くるくる久留米きっぷ」を使って、筑後川花火大会を楽しんでみよう!

第357回 筑後川花火大会
●場所/久留米市水天宮下河川敷対岸、篠山城跡下河川敷対岸
●日時/2016年8月5日(金) 19:40~21:10
※小雨決行(荒天時は2016年8月7日(日)、9日(火)、11日(祝)のいずれか1日に延期)
●花火大会に関するお問合せ
筑後川花火大会実行委員会事務局(水天宮内 TEL/0942-32-3207
久留米観光コンベンション国際交流協会(TEL/0942-31-1717
久留米市役所観光国際課(TEL/0942-30-9137


くるくる久留米きっぷ
●発売期間/2016年7月1日(金)~11 月 30 日(水)
●内容/
① 西鉄電車往復乗車券(発売駅~西鉄久留米駅まで)
② 「久留米くるくるチケット」2 枚分引換券
●発売箇所/西鉄天神大牟田線・太宰府線・甘木線の各駅(西鉄久留米駅・無人駅除く)
●きっぷに関するお問い合わせ
西鉄お客様センター(TEL/0570-00-1010
●チケットに関するお問合せ
久留米くるくるチケット事務局(TEL/0942-27-5616

まずは公式HPでチケットの内容をチェック!
久留米くるくるチケット公式HP

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
Sneaky Dee’s(トロント・カナダ/メキシコ料理)カナダ・トロントで本格メキシカン。量が多いので注意! トラベル

Sneaky Dee's(トロント・カナダ/メキシコ料理)カナダ・トロントで本格メキシカン。量が多いので注意!

2019年1月25日
アヴァンティオンライン
カナダ・オンタリオ州トロントはカナダ最大の都市です。 先進国で、とりわけ日本よりも物価が高いと感じます。 その中心地に位置するレスト …
トラベル

年末年始の旅先はタイで決まり! タイ国際航空 福岡⇔プーケット直行便で行くプーケット 島

2017年8月19日
アヴァンティオンライン
アンダマン海の真珠と称されるアジアの人気リゾート、プーケット通常、バンコクやシンガポールで乗継のところを、6時間40分の直行チャーター便を利 …
トラベル

【韓国ソウル・水原】おすすめ観光スポット「チャングムの誓い」「イ・サン」のロケ地や「美男ですね」のあの料理も

2016年8月31日
アヴァンティオンライン
お盆休みに友人と韓国に行ってきました!JINエアーに乗って福岡から仁川国際空港出発!仁川国際空港からはリムジンバスで江南(カンナム)まで行き …
トラベル

西鉄電車で行く! 柳川満喫レポート。

2016年8月22日
アヴァンティオンライン
西鉄電車に乗って約48分で柳川へ。スタッフ・ゆに&とらが柳川を堪能してきました!『まかない飯グランプリ』で優勝したカレーを食べようお店は、「おにくやさん」の看板が目印。 『まかない …