トラベル

フランクフルト→ケルン→デュッセルドルフ:ドイツ一人旅【12/11】

朝06:00くらいにドイツ・フランクフルトに到着。
空港は機能性・実用性に少しデザインが入ったいい感じ。
ドイツには質実剛健みたいなイメージがありますが、そういう感じですね。

ドイツの物価はなかなか気合が入っている


最初のインパクトは「コーラ」でした。
まさかのコカ・コーラ500mlが2.5ユーロ
空港価格とは言え、高い。


フランクフルトからはすぐに駅からケルンへ。

ライン川に沿って、川と並行するように移動。
ドイツの典型的っぽい街並みを観察。

ケルン中央駅に到着。

“bratwurst”というソーセージ+パンがなかなかおいしい


駅のなかで食べたソーセージ「bratwurst」がなかなかおいしい
B級グルメ感がすごいするんですけれども、なかなか口に合う感じでおいしい。
日本でお店あったら行くレベル。

ファストフードですね。
とは言え価格は3ユーロ(約386円)。
先進国を旅するのは金がかかりますね。

ケルン大聖堂がなかなかスゴくてよかった


今回のドイツ・デンマーク一人旅はドイツ・デンマークを周遊するイメージなので、移動時間がものすごいです。そのため、観光という観光をするタイミングがないのですが、ケルンでは数時間観光する時間をとりました。

ケルンでの観光のメインは「ケルン大聖堂」
ケルン大聖堂は、ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂のことです。

正式名称は、ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂。
ゴシック様式の建築物としては世界最大。
世界遺産のひとつです。

高さ157m。
着工は1248年。
600年かけて完成したそうです。

宗教建築はものすごいお金と労力がかかっているので、全世界ですごい。
ここもすごい。

写真映えがします。

彫刻とか、荘厳な雰囲気とか。

ケルン大聖堂はケルン中央駅のすぐそば。となり。


ケルン大聖堂はどこにあるのかと言いますと、ケルン中央駅のすぐそば。
DOMEと書かれてありました。

ケルン中央駅に行けばわかります。
DOMEという言葉がわかれば、間違いなくたどりつけるレベル。

ファリナハウス香水博物館(オーデコロンの発祥地)は行けなかった


「オーデコロン」という言葉を聞いたことはありますでしょうか?

「オーデコロン」とは「ケルンの水」という意味。
1709年にヨハン・マリア・ファリーナが世界最古の香水工場を設立。
オー・デ・コロンを発明されたそうです。

森鴎外もドイツ留学時にファリーナ香水を購入したそうです。

そのファリーナさんのところ、ファリナハウス香水博物館に行ったら、ダメでした。

「ガイド付きツアーなります。フランス語、ドイツ語、中国語のガイドあります。英語は予約でいっぱい」

どれもわからないし、時間の都合がつかないと思ったので中止に。

デュッセルドルフへ移動


ケルンからサクッとデュッセルドルフへ移動。

デュッセルドルフ市内の電車、地下鉄、路面電車のチケット買い方や乗り方などがわからなさすぎましたね。
いまだにゾーン制のゾーン区分がわかりません。

別にドイツに住むわけじゃないので、あまり深く知る必要もないですが。
家族旅行ならUBERかタクシー、レンタカーですね。
市内交通はよくわかりません。

ドイツの街並み・住宅建築


車窓から、そして散策して、ドイツの街並みを眺めます。

すると、ドイツの住宅事情についても、気づくことがあります。

まず、日本の注文住宅とは違って、バルコニーはないです。
ないわけではないですが、圧倒的に比率が少ないです。

また、天窓が多い

窓についても、樹脂サッシがとても多い
サッシメーカーの人に聞いていた通り、窓のサイズに統一感があります。

そのため、建物がきれいに見えます。
住宅の意匠性を高めるコツですね。

屋根は大屋根が多く、勾配が急
雪が多いことが理由かな。


印象としては寒い地域
木の見た目が寒い地域っぽいですね。
北国みたいな。

あとはレンガ造が多く、地震が少ないのかな、と。
湿気も少ない地域っぽいですね。

日本とは環境そのものが大きく異なるようです。

最後に、ドイツは日本人観光客が多いですね。
人気の観光国なんですね。

ABOUT ME
竹内 正浩
でんホーム株式会社 取締役。九州大学経済学部卒。注文住宅の建築、お家の外構工事をしています。はじめて注文住宅を建てる人のための情報メディア「DENHOME」編集長。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トラベル

長崎県北、冬の欲ばり食べ歩きガイド!

2016年11月19日
アヴァンティオンライン
長崎県北エリアにはまだまだ知らない魅力が隠れてる…!? おすすめの穴場グルメスポットを紹介。 福岡から車や交通公共機関で行けるので、この冬遊びに行ってみて。ハートわしづかみ! 平 …
トラベル

3/12(土)とろーり美肌の湯と神々のご利益でパワー充電!和水町三加和温泉郷、日帰りモニターツアー

2016年2月19日
アヴァンティオンライン
これはとってもいい穴場を見つけたかもしれない。3/12(土)とろーり美肌の湯と神々のご利益でパワー充電! 和水町三加和温泉郷、日帰りモニター …
トラベル

【キャンセル待ち受付中】大分県 癒され臼杵まちなか泊 10/14(土)~15(日)

2017年8月19日
アヴァンティオンライン
ツアーについて詳しく知りたい方は、画像クリックもしくはタップで詳細HPへ飛ぶことができます!※おかげさまで定員に達しました。現在キャンセル待 …
松本-東京間の移動手段・交通機関は「電車」「バス」。バスで格安で行ってみた【繁忙期データ】(詳細、時間データあり) トラベル

松本-東京間の移動手段・交通機関は「電車」「バス」。バスで格安で行ってみた【繁忙期データ】(詳細、時間データあり)

2019年1月24日
アヴァンティオンライン
「長野県松本市-東京間って、勝手なイメージですが、遠いのでお金も結構かかるのでは?」 そう思ってました。 でも、実際には多くの方 …