トラベル

ハンブルク→デンマーク・トゥナー →コペンハーゲン:ドイツ・デンマーク一人旅【12/13】

ドイツ・ハンブルクの朝は早かった。
スケジュールに遅れると大変困るので、ついつい早起きになってしまいます。

現地時間で朝5時くらいに起きました。
時差ボケもあるのかもしれません。

ibis budget Hamburg city(アイビス・バジェット・ハンブルクシティ)に宿泊

ハンブルクでの宿泊先は「ibis budget Hamburg city(アイビス・バジェット・ハンブルクシティ)」
ドイツ第二の規模を持つ大都市ハンブルク。
ホテルの価格も全体的にお高い印象。

ドイツ全域がお高い印象なんですが。
ミネラルウォーター、コーラひとつとっても300円くらいするもので、今回の旅はなかなか我慢して出費を抑えてます。

さて「ibis budget Hamburg city(アイビス・バジェット・ハンブルクシティ)」の宿泊代は8,380円です。

ビジネスホテルのかなり簡素なつくりですが、朝食付きで、きれいで寝られるので、それでいいです。

朝食は「サンドイッチをセルフでつくる」みたいな。
まあ、それでいいんですよね。

2つサンドイッチ食べて、ヨーグルト2カップ食べました。

お腹いっぱいです。
これで昼食抜きになりそうです。
小刻みに倹約します。

昼食抜きのワケ


昼食抜きというのは、もちろんケチってお金節約な話ではあるのですが、その一方で昼食の時間も削減できます。

今回の一人旅はスケジュールがなかなかタイトで、実際にはそれほどゆっくりと何かをする時間はありません。

というわけで、時間短縮にもつながります。
効果あります。

「昼食をどこで食べようか?」と悩む時間や場所探しなども時間がかかりますので。

家族旅行とかだったら、なかなか難しいですね。
ゆったりじっくり時間を確保するというスケジュールが大切かな、と。

僕の一人旅はいつも目的をいくつか決めているので、かなりタイトスケジュールです。
あまり余裕のあるタイミングは少ないです。

「旅」とは言っていますけれども、実態としては作り込んだスケジュール感のなかで、かなり密に様々な目的を達成するものとなっています。

ちなみに今日はハンス・J・ウェグナーの故郷であるデンマーク・トゥナーに行って(3時間移動)、トゥナーでウェグナー関連をみて、コペンハーゲンに移動します(4時間移動)。あまり時間はありません。

ドイツで感じたこと2つ

ドイツに来て実感することなんですが、

  • 落書きが多い
  • 薄暗い

落書きが多い


いたるところに落書き
日本ではボランティアで落書き消したり、そもそもそこまで落書き多くないように思います。

そういうアクティブな若者は減っているイメージです。
ドイツは全域で落書き多いです。

市街地より少し離れたところとか落書きばかり。
あんまり美しいとは言えないので、美観を損ねてますね。

ドイツは薄暗い


ネット検索したら、ドイツの冬は日照時間が短いということでした。
やっぱり。

朝は日の出が遅いですし、日中も薄暗い。
どんより。

夜も午後4時くらいには暗く、6時くらいには午後10時みたいな雰囲気になります。
夏は日が長いらしいです。

ドイツを北上してデンマークへ


ドイツ北部を北上。
何もない。

羊と畑。
3時間ほどの移動。

ウェグナーミュージアムへ


ハンスJウェグナーの故郷であるトゥナーにあるウェグナーミュージアム(ウェグナー博物館)。
ハンスJウェグナーがデザインした椅子が多数展示してあります。

>>ハンスJウェグナーについてはこちらの記事


かつての給水塔をリノベーションした展示室。
ウェグナー好きにはたまりませんね。

ウェグナーミュージアムについては別記事にします。

デンマークの物価の高さに驚愕


トゥナーという田舎町。
地元の食料品店みたいなところで「コーラとミネラルウォーター」を買いました。

いくらでしょうか?

36.5デンマーククローネ(約630円)

コーラが20デンマーククローネ(約345円)。
ミネラルウォーターが16.5DKK(約285円)。

ドイツも物価高いなと感じてましたが、デンマークの物価の高さには驚愕。
何も買えない。。。

コペンハーゲンへ移動


トゥナーからコペンハーゲンまでは約4時間の電車旅。
当日買ったチケットも運賃は406DKK(約7020円)となかなかお高い

トゥナーを14:30くらいに出発。

トゥナーからは地元民御用達っぽい1時間に1本の電車みたいな列車で移動。
1時間ほどしてbramming駅にて乗り換え。
15:30くらい。

遅延してたんですけれども、どうやら乗り継ぎできたっぽいです。

オーデンセ駅でICLという特急みたいな電車に乗り換えてコペンハーゲン中央駅に移動。
16:50くらい。

18時くらいにコペンハーゲン中央駅に到着。

デンマークの雑感


デンマーク男性は長髪が多い印象を受けました。
勝手な個人的意見ですが。

ABOUT ME
竹内 正浩
でんホーム株式会社 取締役。九州大学経済学部卒。注文住宅の建築、お家の外構工事をしています。はじめて注文住宅を建てる人のための情報メディア「DENHOME」編集長。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トラベル

[ぐーやんのタイ探訪記①]バンコクで王宮やクイーンズギャラリー見学!もちろん激旨グルメに舌鼓!

2016年9月9日
アヴァンティオンライン
今注目の女子旅スポット・タイにぐーやんが行ってきました〜! 8月12日はタイのシリキット王妃の誕生日ということもあって、街中がお祝いムード。 …