
九州の南の端っこに行ってみたら、とんでもなく雄大な景色と、火山帯の恵み、温泉と地元の人の温かい笑顔と美味しい食べ物が待っていた。元気がみなぎる鹿児島南部エリアと大隅エリア、今お勧め!
目次
ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」
自分も大自然に溶け込んだような絶景!
住所/鹿児島県指宿市山川福元3292
雄川の滝
地元の人も最近まで知らなかったという絶景ポイント。ため息が出るほどキレイなエメラルドグリーン!
住所/鹿児島県肝属郡 南大隅町根占川北
※アクセス道路の工事に伴い、通行を規制する場合があります

可愛い幸運のシンボル「タツノオトシゴハウス」

古来より、幸運・縁結び・子宝など、幸福のシンボルとされてきた可愛いタツノオトシゴに会える!南シナ海が一望できるカフェスペースもある。
住所/鹿児島県南九州市頴娃町別府5202
開運必勝祈願なら「釜蓋神社」

釜の蓋を落とさずに本殿まで辿りつけば願いが叶うとされる。なでしこジャパンが参拝に訪れたことでも有名。
住所/鹿児島県南九州市 頴娃町別府6827
里山にある週末カフェ「養蚕農家カフェ 桑の実」

国内でも希少な養蚕農家&織物工房で、シルクの化粧水づくりやコースター手織り、繭からの糸引き体験などが楽しめる。シルク・桑の葉・桑の実を使った「おかいこ御膳」が食べられるのは全国でもここだけ!
住所/鹿児島県指宿市東方532-2
TEL/0993-26-4811
営/ランチ・カフェは週末のみ
http://www2.synapse.ne.jp/yousan/index.html
山川砂むし温泉「砂湯里(さゆり)」

指宿といえば砂むし温泉。温かい砂の中はうとうと眠ってしまうくらい気持ちがいい。全身が温められて血流がよくなるほか、砂の重みで指圧効果もあるため、肩や腰が凝っている人におすすめ。景色も最高!
住所/鹿児島県指宿市山川福元3339-3
TEL/0993-35-2669
営/年中無休
http://www.seika-spc.co.jp/sayuri/
恋人たちの聖地「知林ケ島」

限られた期間と時間にしか島への道が現れないことから、「縁結びの島」と恋人たちに人気。3月から10月の干潮時に砂の道(ちりりんロード)ができる。
→砂州情報をチェック!
地元の人と距離が近づく「ゆのはまバル」

「子宝ロード」と呼ばれる裏路地にあり、お酒と食事を楽しむお洒落なバルは、昨年オープンしたばかり。夜になると温かい灯りがともり、1人、またひとりと地元の人や観光客が立ち寄って賑わう。
住所/鹿児島県指宿市湯の浜4-20-17
TEL/0993-27-1250
リゾート感あふれる「ピザ ITUTU星」

焼きたての石釜ピザが美味しい、海辺のお洒落なピッツェリア。薩摩富士とも呼ばれる開聞岳から桜島まで見渡せるオーシャンビューは「brabo!(素晴らしい)」のひと言。
住所/鹿児島県肝属郡錦江町神川3479-8
instagram 「ピザitutu星」
古い石蔵で新しい試みを「児玉醸造 直売所」

歴史ある石蔵で、地元に愛される醤油を販売。くつろぐカフェスペースがあったり、イベントやマルシェの会場にもなるなど、若手を中心に人が集まる交流拠点にもなっている。醤油の味比べもできる。
住所/鹿児島県肝属郡東串良町池之原972-1
instagram「#児玉醸造」
この体験はクセになる「森の駅たるみず」

高隈山系の麓に位置する猿ケ城渓谷にある体験型宿泊施設。コテージが8棟あり近隣施設では、渓谷をワイヤーロープで滑り降りるジップラインや渓流を体ひとつで流れ下るキャニオニングが体験できる。
住所/鹿児島県垂水市新御堂1344-1
TEL/0120-901-917(フリーコール)
http://sarugajyo.jp/


第1弾 「指宿どーん」とプレゼント!
指宿市内の対象宿泊施設に泊まって応募するだけ!西郷どんや篤姫が愛した指宿の豪華グルメと特産品が毎月抽選で10名、合計30名に当たる!
対象宿泊期間 2017年2月1日~4月30日

西郷どんコース
指宿温泉で育ったうなぎの蒲焼や指宿のグルメ・特産品など(2万円相当)

篤姫コース
鹿児島黒豚や指宿のグルメ・特産品など(2万円相当)
第2弾 つながる「いぶスキ」キャンペーン!

紹介カードを使って対象宿泊施設に泊まると、「紹介した人」も「紹介された人」にも毎月抽選で10組20名、合計80組160名に特産品の詰め合わせがどーんと当たる!
紹介カード配布期間 2017年2月1日~8月31日
対象宿泊期間 2017年2月1日~9月30日
◆キャンペーン詳細・対象宿泊施設はコチラから!
◆問合せ/指宿市役所観光課観光企画係
◆TEL/0993-22-2111(内線326・328)