FPおよつぎのマネー診断室

Q. 年金保険に加入するなら年内?

illust2294

Q. 「年金保険に加入するなら今年中がいいよ」と聞いたのですかホントですか?
(30代、主婦、ぴょんこ)

A. 税額控除のメリットが来年から変更になります。
契約日が2011年12月31日までの契約では
年間10万円以上の保険料で、所得税が5万円、住民税が3.5万円控除されます。

これはどういうことかというと所得税でみてみましょう。
たとえば、課税所得が330〜695万円の世帯の場合
所得税率20%なので5万円×20%=1万円が還付されます。

住民税は今年度の所得で翌年度の税額が決定されますが
3.5万円×10%(一律)=3500円の税額を払わずにすみます。

合計すると、年間10万円の個人年金(税制適格)に加入することで
所得税+住民税の合計で13,500円の税金を払わずに済みます。
ということは単利で13.5%の運用ができたのと同じ効果と言えます。

もちろん、年金保険ですので保障の内容を良く理解するということが大切ですが
低金利の今、この効果は魅力的ですね。

この年金保険料控除が変更になることは以前もお伝えしましたが
来年1月以降の契約になると
年間8万円以上の保険料で、所得税が4万円、住民税が2.8万円と控除額が下がります。
先ほどと同じ世帯だと
所得税4万円×20%=8000円、住民税2.8万円×10%=2800円
合計10,800円となります。

たったひと月、契約日が違うだけで随分と効果に違いがでますね。

年金保険に興味をお持ちの方は年内に一度検討してみるのもいいかもしれませんね。

 

FPに相談してみたい方や、・お問い合わせはこちらへ

フォルテシモ TEL:092-534-2022


 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
avanti働く女性研究所 WEB小説「角を曲がれば」

WEB小説「角を曲がれば」episode 2

2018年8月17日
アヴァンティオンライン
仕事、恋愛、結婚、これからの暮らし。 シングル女子の前に現れる人生の曲がり角。 この角を曲がった先にはどんな未来が待っている? episode 2 みんな、そこまで考えてるの! …
オトナ女子のための美髪テクニック

夏のダメージケアと、秋色の美髪

2018年10月23日
アヴァンティオンライン
RED+PURPLEを混ぜた、きれいな秋色カラー。 M3Dトリートメントカラーは、トリートメントしながら同時にカラーリングすることが 出来る、画期的なメニューです! こちらの画像の …
オトナ女子のための美髪テクニック

ハイトーンカラーでも綺麗な髪。

2017年1月20日
アヴァンティオンライン
先日のお客様。ブリーチは髪への負担が大きいですが、ピコトリートメントなら、ダメージを修復しながら色を入れることができます。色は、もともとトリートメントがベースなので原色に近いはっき …