コラム

映画『海難1890』の舞台を取材、「エルトゥールル号の恩返し」

出張等が重なりまして、一か月ぶりのコラムです。

さて、今日のコラムは
エルトゥールル号の恩返し」であります。

nishizaka1609-01

1985年3月17日
イラン・イラク戦争真っただ中に起きた出来事。
イラクのサダム・フセイン大統領(当時)から突如、ある宣言が発表されます。

「本日から48時間の猶予期限以降にイラン上空を飛ぶ航空機は、無差別に攻撃する」

この宣言が出された後、イランに滞在する外国人は早急に国外へ避難することになりましたが、200人を超す日本人は脱出できずに取り残されていました。
日本の航空会社は、安全が確保されていないこともあり、組合の反対もあって航空機の派遣を拒否。(ただし、有志の方々で救援に向かいたい!と言っていた乗組員の方もいらっしゃいます)

また、当時、自衛隊を派遣する法整備も整っておらず、イランまで派遣できる輸送機の配備も整っていない自衛隊も派遣することは出来ず、手も足も出ない状態で、日本人200人は取り残されてしまいました。

そんな中、在イラン特命大使であった野村大使がイスメット・ビルセルトルコ全権大使に掛け合ったところ、トルコ政府は日本人救出の為に救援機の派遣を快諾。

さらには、まだイランに残されていたトルコ人約500名は、自国救援機を日本人搭乗を優先し、自らは陸路で退去され、タイムリミット約1時間前に救援機は飛び立つという、世界史史上に残る奇跡の救出劇に繋がりました。

しかし、日本では、なぜトルコが助けてくれたのか?
自らは陸路で退去してまで、日本人を優先してくれたのか?
全く教えられていませんでした。
もっと言えば、そういうことに興味すら持たない人も多かったのも事実でしょう。

そんな中、昨年末(2015年)に日本トルコ共同で製作された映画が『海難1890』という映画でした。
ご覧になられていない方は、是非見て頂けたらと思います。この日本人救出劇の裏に隠された世紀をまたぐ歴史が存在していたのです。

nishizaka1609-05時は1890年和歌山県串本町大島。
ここで、日本の海難事故史上、未曾有の大事故が発生します。

トルコ軍艦「エルトゥールル号」の遭難事故です。

このコラムを書くにあたり、私も8月末に和歌山県串本町を取材してまいりました。
本当に綺麗な海が広がり、海産物に恵まれ、自然豊かな漁村であります。
現在では、エルトゥールル号事故の慰霊碑、救出にあたられた大島の方々の活躍などの記録の記念館も建設されています。

話を戻しましょう。
1890年9月16日未明
和歌山県串本町大島沖にて、オスマントルコより日本へ親善使節団として派遣された軍艦「エルトゥールル号」が台風に遭遇し遭難。紀伊大島の樫野﨑岩礁に座礁し、ついには水蒸気爆発をおこし、船は大破沈没。乗組員600名以上が真夜中の海に投げ出されてしまいます。

樫野﨑灯台に流れ着いた数名のトルコ兵士を救出した灯台員たちは、すぐに大島村樫野に通知。事故を知った大島村樫野の住民たちは老若男女、村人総出となって海へ救助に向かい、生存者への介助、治療を行います。

また、台風の為、村人たちは漁に出ることもできなかった為、食糧事情が非常に厳しい状態だったにもかかわらず、村人は衣服の提供、なけなしの食材、そして非常食用でもあるニワトリも差し出し、懸命に介助にあたりました。

また、台風真っただ中という危険極まりない中でも、船を出し、海に取り残されているトルコ兵士を救出にあたります。

この大島の方々の懸命な働きで、69名のトルコ兵士の命が救われました。
残念ながらお亡くなりになられた多くのトルコ兵士の方々に対しても、村人たちは丁重に葬儀を執り行い、遠く異国の地で待っている家族の為に!と、遺留品を綺麗に吹きあげたり、修繕したりと、トルコで待つ遺族へ対しても、大島の方々は精一杯の誠意を尽くされました。

この救助活動は、トルコでも大きく報道され、大島の方々の献身的な活動、日本政府の素早い対応など、トルコ国民からも多く感謝されることとなり、現在でも教科書などでも広められていると言われています。

そして、この「まごころ」からのエルトゥールル号の救出劇は、世紀をまたぎ、「まごころの恩返し」となって戻って参ります。

日本の野村大使から救援依頼を受けたビルセルトルコ全権大使は、こう語ったと言います。
「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら誰もが、エルトゥールルの遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」(ウイキペディアより抜粋)

イラン・イラク戦争における世紀の救出劇は和歌山県串本の方々の懸命な救助活動のおかげでありました。

「エルトゥールル号の恩返し」
その舞台となった和歌山県串本町。是非、皆さんも訪ねられてはいかがでしょうか?
世紀をまたぐ大いなる「まごころ」を感じてみてはいかがでしょう。

また、映画『海難1890』の方も是非、ご覧になられてみてください。

nishizaka1609-03 nishizaka1609-04 nishizaka1609-02 nishizaka1609-06

文/西坂智成

プロフィール

西坂智成
株式会社Brain Communications代表取締役
産経新聞西部本部 電子新聞販売顧問、「ジャーナリスト井上和彦」海外取材・講演企画テクニカルオペレーター、ファイナンシャルプランナー

160720_column02

福岡県嘉麻市出身。地元高校卒業後、大手スーパー、地場コンクリート会社、外資系生命保険会社を経て、企業会計分析・創業支援コンサルタント、ファイナンシャルプランナーとして、「新聞経済欄が理解できるようになる」経済塾を開講。

また、会社経営の傍ら、ジャーナリスト井上和彦氏のオペレーターとして師事し、日本の近現代史の真実を広めるため、井上氏と共に積極的に海外取材を行う。

http://www.brain-com.jp/

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コラム

「新しい方式による養育費・婚姻費用算定表」

2017年5月17日
アヴァンティオンライン
新しい婚姻費用の算定表があると聞いたのですが、これまでの算定表と、なにが違うのですか?日本弁護士連合会が作成した、より実態にみあった、きめ細やかな算定を目指した算定表です。前回お伝 …
FPおよつぎのマネー診断室

マネー・カフェのご案内

2011年2月21日
アヴァンティオンライン
3月のマネー・カフェカレンダーができあがりました。3月は、「給与明細の見方って?」というテーマでおこないます。国会でも話題の社会保障制度ですが、わたしたちのほんとうに身近にある制度 …