トピックス

【韓国 ソウル・釜山・慶州】人気の舞台「王妃の宴」「ドラムキャット」「SILLA」観覧やK-popホログラムコンサート

こんにちはガーティです。11/13(日)~15(火)韓国観光公社主宰の「2016公演観光トラベルマートinソウル」視察取材ツアーに参加し、3日間で釜山・慶州・ソウルへ行き、ノンバーバル公演の鑑賞や文化体験、観光地を訪問しました。

福岡から釜山へ飛行機で約50分。様々な公演を見るこのツアーで最初に観覧したのは「王妃の宴」

王妃の宴宮中の宴会や韓国の伝統衣装、舞踊、音楽を楽しめるこの舞台。1部:祈願、2部:天上の宴、3部:宮中の宴、4部:民の宴、5部:和合の宴の5部構成で、特に3部「宮中の宴」にて十六重の衣装を尚宮内人たちが王妃に一枚一枚着せる場面がとても美しく、
20161221_161221_0021
川村デジカメ📷_86065部の「和合の宴」の太鼓の迫力に惹きつけられました。
20161221_161221_0020
川村デジカメ📷_680会場:海雲台グランドホテル
公演日程:~12/25(日)
観覧時間:70分

王妃の宴の観覧を終え、慶州へ移動。
慶州では慶州世界文化エキスポ公演文化センター劇場にて「SILLA」の観劇と、天馬塚、仏国寺、石窟庵の見学を。

SILLA

20161221_161221_0017「新羅SILLA:バシラー」はササン王国ペルシア帝国滅亡後、散り散りになったペルシア人たちの抗争を描いたイランの口伝叙述詩「クシュナメ」を原作としており、抗争やロマンスの要素を組み込んで登場人物を再構成した作品です。
内容はもちろんですが、衣装や映像が素晴らしく、特に幕に映し出される”波”が印象的でした。また、客席と舞台が近いので、その迫力も見どころの一つです。

森 デジカメ_5357会場:慶州世界文化エキスポセンター公演場
貞洞劇場HP:http://www.jeongdong.or.kr/jpn/index.do
公演時間:70分

続いて、大陵園の天馬塚、仏国寺、石窟庵へ訪問。

天馬塚
20161221_161221_0016

古墳公園のあるこの一帯では様々な文化財が出土しており、屋根の無い博物館と言われているそうです。
20161221_161221_001520161221_161221_0014大陵園でもっとも有名なのが「天馬塚」。この古墳から天馬の書かれた泥よけが発掘されことが名前の由来だそうです。天馬塚の中ではここから出土された文化財のレプリカが見学できます。

仏国寺
20161221_161221_0032

1995年にユネスコ世界遺産に登録された「仏国寺」。こちらには6つの国宝と統一新羅時代の文化財を楽しむことができます。

20161221_161221_0034

紫霞門へ登るこの階段、手前が青雲橋、奥が白雲橋と呼ばれており、紫霞門を越えて釈迦如来の彼岸世界に渡るという意味があるそうです。現在、保存のためこの階段を上ることは禁止されていますが、迂回して門の中へ進むことができました。

石窟庵
20161221_161221_0003

吐含山の麓にある仏教遺跡、「石窟庵」。バスを降りて1km程歩きます。
20161221_161221_0004しばらく歩くと見えてくるのがこちら
20161221_161221_0007左側の建物に本尊仏が置かれ、それを取り囲む壁面に十一面観世音菩薩像、十大弟子像、菩薩像、天部像、四天王像、仁王像、八部神衆像とたくさんの仏像彫刻が並べられているそうです。
20161221_161221_0010中は撮影禁止のため写真はありませんが、ガラス越しに本尊仏を観覧します。日本の植民地時代の修復工事の失敗などで当時の創建時代の姿を保つことができなくなってしまった悲しい歴史についてはこちらをご覧ください。

そして3日目、ソウルでは韓服体験、公演観劇、トラベルマートへ。

韓服体験
20161221_161221_0051

三清洞にある「HANBOKNAM」で韓服体験。今回私たちが試着した韓服はレースがふんだんにあしらわれた”今風”な韓服です。韓服を来てカフェでお茶をしたり、景福宮が近いので歩いて行ったりするのが最近、若者の間で流行っているそうです。

K-LIVE
川村デジカメ📷_9494

BIGBANGや2PM、GOT7など人気KPOPアイドルのホログラムコンサートを体験できるK-live
今回、鑑賞したのはPSYとBIGBANGジヨンのホログラムコンサート。私にとってこれが人生はじめてのホログラムコンサートだったのですが、実際に目の前に本人がいるようなリアルな映像に驚きました。

店名:K-POPホログラムコンサートKlive
会場:LOTTE FITIN 9階(東大門)
HP:http://www.klive.co.kr/renewal/Jpn/main.php

トラベルマートinソウル
20161221_161221_0070

そして今回のメイン行事、「2016年公演観光トラベルマートinソウル」。JWマリオット東大門で行われた商談会には15の劇場がブースを設け、そのブースを日本・べトナム・中国・香港のメディアや旅行関係者が順に巡り、各公演について宣伝と質疑応答を行いました。
20161221_161221_0095さらに、今回、特別に人気ダンスミュージカルチーム”サチュム”によるダンスが披露されました。
”サチュム”とは、「恋したらダンスを踊れ」という意味の韓国語を省略したもので、彼らの公演は2004年の初演以来、20万人以上を動員しているそうです。

ドラムキャット

トラベルマート終了後、「ドラムキャット」の観劇へ。2003年に誕生した「ドラムキャット」は世界で唯一女性だけで構成されたパーカッショングループ。女性ならではの繊細かつパワフルな演奏で観客を魅了します。

IMG_4825

演目の途中には観客も参加するコーナーがあり、役者さんがお客さんをイジって会場を盛り上げる場面も。ノンバーバルでも役者と観客がコミュニケーションをはかり、一緒に舞台を作り上げることができることに感動しました。

IMG_0714

会場:明宝アートホール(忠武路)
公式HP:http://www.drumcat.co.kr/

今回のツアーに参加して

トラベルマートでは、各ノンバーバル公演の魅力をたくさん受信したことで、それぞれの劇場のファンになってしまい、もっと多くの人に知ってもらいたい!という気持ちが芽生え、さらに韓国好きなアヴァンティ読者の皆さん、韓国に詳しいアヴァンティ読者さんに負けないように、面白い情報やコアな情報を発信していかなければならないという気持ちが大きくなりました。
パク・クネ大統領の一件で、今、韓国へ行くのは危ないのではないかと思う人も少なくないと思います。
しかしながら、実際ソウルへ行ってみると観光地ではデモの空気など微塵も感じることはありませんでした。
これからの季節、福岡と比べるとソウルはとても寒いですが、辛い料理で体を温めたり、屋外の観光地ではなくノンバーバルの公演を見たりして、皆さんに韓国旅行を満喫していただきたいです。

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トラベル

[ぐーやんのタイ探訪記④]チェンマイソーセージに王室管理のオーガニックランチ。心もお腹も満足の地元グルメ!

2016年9月16日
アヴァンティオンライン
ぐーやんのタイ探訪記も4回目。 今回はチェンマイのグルメがテーマです。伝統的な郷土料理から、新しい創作料理まで。隅々チェンマイを味わい尽くし …
トピックス

10月、日航ホテルは”対馬フェア”

2017年10月6日
アヴァンティオンライン
10月の『ホテル日航福岡』は、“秋の対馬フェア”です。食材の宝庫であります対馬の食材をたーんと堪能いただけます。穴子をはじめとする海鮮、原木しいたけ、とんちゃん、和蜂のはちみつなど …
トピックス

6月・7月の注目イベント&セミナーまとめ!

2018年6月14日
アヴァンティオンライン
福岡で働く女性の日常が、より楽しく、より豊かになるよう応援したい! そんな想いから、アヴァンティでは毎月、多彩なイベントを開催しています。この夏は、だるさや冷えに悩む身体をリ …
トピックス

【韓国 大邱(テグ)】おすすめグルメ&カフェ紹介!人気のカフェ「Villa de D」や「Blue Blues」ほか

2017年8月3日
アヴァンティオンライン
こんにちは、ゆにです。韓国の旅レポートをしています。ソウルや釜山、済州島のレポートは読んでいただけましたか? ↓過去のレポートはここから↓  …