トピックス

飲食店のリピーターを増やすために 「筑前芦屋はしご酒祭り」開催

筑前芦屋町は昔「眠らない町」として栄えていました。しかし、現在では人口の減少により商店街はシャッター街と化しています。そこで芦屋町商工会はお店を選んでもらうのも簡単なことではない中、まず一度来店の機会をつくるために、第7回目となる「筑前芦屋はしご酒祭り」を開催します。購入したチケットとガイドマップを片手に、参加店舗の中から好きな店舗(飲食系2店、スナック系2店)を選んで、開催期間中(10/27~11/3)にハシゴをするという内容です。前回よりもパワーアップした「筑前芦屋はしご酒祭り」で通いたくなるお店を見つけてみませんか。

hashigo

「筑前芦屋はしご酒祭り」の特色

特色① 地域の経営支援団体である商工会が企画ただの地域おこしのイベントではなく、儲かるお店づくりを目指す企画です。

特色② 今年で7回目の開催。変化を求めて、また更なる集客を目指し8日間の開催、いわゆるバル形式を採用。
これまでは1日2時間だけのイベントでした。イベント終了後に常連客がお店を再度訪問し、盛り上がったという話は聞くのですが、主催者が求めるのは、一日だけの盛り上がりではなく、恒常的な盛り上がりです。

特色③ 町の中心部に飲食店が密集している立地は芦屋町ならでは。飲み歩くには程よい距離です。

 

日時:10月27日(木)~11月3日(木)
※各参加店舗の営業時間の範囲内)
料金:【前売券】3,000円/1冊 【当日券】3,500円/1冊
(いずれも飲食系とスナック系で色分けされた各2枚の計4枚綴り)
チケット:800枚のみの販売、9月26日(月)から販売開始
※ネットでも購入OK!
参加店:町内飲食店 38店

« お問合わせ »
芦屋町商工会 担当者/畑江、武谷
〒807-0022 福岡県遠賀郡芦屋町中ノ浜9-52
TEL/093-222-2111 FAX/093-222-1201
E-mail/s-takeya@shokokai.ne.jp

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
no image トピックス

夫の声にならない「声」を想像してみる

2016年1月18日
アヴァンティオンライン
以前、このデイリーニュースでも紹介したサイボウズのワークスタイルドラマ「大丈夫」。 以前は、ワーキングマザーに焦点を当て、当事者の私も涙なくしては見れなかったのですが、 今、新たに …
no image トピックス

宮地獄神社の節分祭で、福を招こう!

2016年2月1日
アヴァンティオンライン
節分祭は、厄年の男女が「福は内、鬼は外」の掛け声とともに福豆をまき、招福厄除を祈念する神事。 宮地獄神社では、まかれる福豆に景品が当たる「福くじ」が入っています。 今年も2月2日( …