FPおよつぎのマネー診断室

未納の国民年金はありませんか?

国民年金保険料を納め忘れたまま2年が過ぎると、
保険料を納めることができませんでしたが
2012年10月1日から2015年9月末までの3年間に限って
過去10年以内に納め忘れた保険料を納めることができる「後納制度」が始まります。

● 後納制度のメリット

① 将来受け取る年金額の増額

1年分納めると約19,656円(年額)増額

② 年金の受給資格が得られる可能性があります。

 

● 後納制度を利用できる人

① 20歳以上60歳未満の人

→10年以内に納め忘れの期間(免除以外)や未加入期間がある人

② 60歳以上65歳未満の人

→①の機関のほか、任意加入中に納め忘れの期間がある人

③ 65歳以上の人

→年金受給資格がなく、任意加入中の人など

★ 老齢年金受給者は利用できません。

 

くわしくは日本年金機構の

こちら http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6221

参照くださいね。

 

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
オトナ女子のための美髪テクニック

アレンジスタイル

2018年3月2日
アヴァンティオンライン
簡単にかわいいアレンジ。 簡単だけど、後れ毛のバランスやベルベットのリボンのラフな結び方もポイントです☆ 結婚式などのお呼ばれアレンジやカジュアルなアレンジも、可愛く、またはかっ …
コラム

みんなで作る地域安全マップ作りに参加

2017年2月2日
アヴァンティオンライン
八幡西区の黒崎中央小学校で行われた「地域安全マップづくり」という授業に参加しました。小学4年生を対象に、犯罪にあわないよう"危ない場所"や"安全な場所"をまち歩きをして見つけ、それ …
コラム

18歳選挙権からわかる民主主義と情報の選択

2016年7月20日
アヴァンティオンライン
2016年7月10日参議院選挙において、選挙権年齢20歳以上から18歳以上に引き下げられてからの初めての国政選挙が実施されました。18歳、19歳の有権者数約240万人が加わった選挙 …
コラム

博多駅前の陥没事故、当日は出勤?お休み?

2016年11月13日
アヴァンティオンライン
福岡博多駅前の社会保険労務士いけだ事務所です。 先週起こった博多駅前の道路陥没事故、驚きましたね。実は当事務所は、このはかた駅前通りに面したビルにあり、事故当日は避難勧告が出されて …