ゴールデンウィークの予定は決まっていますか?
連休は遠出ができるので、高速道路を利用する人も多いと思いますが、必ず渋滞のニュースが流れていますよね。
ココで少しだけ、渋滞回避のコツを。
◎一番左の車線を使おう。
渋滞になったら、どうしても右側の追い越し車線を利用したくなりますよね。ところがみんな同じ考えでそっちにいくので、かえって渋滞が増すようです。一番左側の車線を使ったほうが早いそうですよ。降り口も左側にありますし。
◎大型車のうしろを走ろう。
前が見えにくいじゃん!ってそう思いますよね。ですが、トラックなどは高い位置から前が見えやすいのと、バスは無線などでやりとりして、道路情報をつかんでいるそうです。
◎パーキングエリアにはいろう
施設を利用しなくても(ちょっとごめんなさい)、パーキングエリアに一旦はいってそのまま高速道路に戻ると、少しだけ進めます。
◎一般レーンを使おう
ETCを搭載してる車はみんなそこを使って混むので、一般レーンにはいってETCカードを係りに提示して、精算チェックしてもらって再度、カードをセットしよう。
はっきり渋滞するとわかってる時は一般道路を使うほうが早いことも多いですね。

さあ、工夫してお出かけしましょう。
今年は珍しく、天候も晴れが多いようですよ!