メンバーイベント&部活レポート

アヴァンティtalk in talk私のリレキショvol.39 『ポドロジーで未病のカラダと向き合おう』開催しました!

研究所メンバー限定イベント「talk in talk」のイベント報告です。

ドイツでは国家資格であるフットケアの医療技術「ポドロジー」。その技術を使ったフットケア専門店を経営する松崎加奈子さんが今回のゲスト。自身も学生時代に膝にケガを負ったことから看護の道へ進んだことや、その後の美容業界への転職、講師経験、そして「ポドロジー」との出合いなど、波乱万丈なストーリーに参加者一同が引き込まれた。
また、自宅で簡単に歪みがわかる、全身バランスチェックや、足の裏にかかる圧力分析を体験。大切な自分の足への関心が高まったイベントとなった。

◆開催日:9月25日(火)
◆話し手:松崎加奈子さん
(プロフェショナルポドロジスト・INFINI-B代表)
◆会場:紺屋2023 301号室
◆参加者:14人

【参加者からの声】

●足がいかに大事かということがよく分かりました。長時間の立ち仕事なので、きちん とケアをしたいと思いました。松崎さんの学ぶことへの情熱に感動です!
●パワフルな松崎さんのお話が聞けてよかったです。
●膝のケガという同じ境遇の方のお話が聞け、とても楽しく、また勉強になりました! 予防医学を私も仕事にできるようにがんばります。
●ぜひ足の測定をしてもらい、体の歪みを知りたいです。
●私の魚の目を治してください! 痛くて痛くてたまりません。お店に伺います!
●常日頃から体の歪みを感じていたので、1度見ていただきたいです。
●すごく楽しかったです。足の圧力分析もしていただき、今後の参考になりました。今 の職場でフットケアをしているので、今後もいろいろ教えていただきたいです。
●自分の足のことをもっと深く考えてみます。オシャレはがまん、と思っていたのです が、今後の病気を考えたら予防って大切ですね。ありがとうございました。
●私は巻爪や膝がときどき痛くなったりするので、興味があり参加しました。どういうふ うに治していくかや、起業についても聞けてよかったです。時間がすぐに経ってしま い、もっと詳しく聞きたいと思いました。

アヴァンティtalk in talkは、働く女性研究所メンバーを対象に
毎月第4火曜日に実施しています。

次回のイベント詳細はコチラから↓
http://avanti.sandbox.freemethod.co.jp/event/fukuoka_event/4360

 

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
アンケート&モニター企画

【クオカードプレゼント付き】シングル女性限定アンケート9/29まで

2017年9月27日
アヴァンティオンライン
今回はシングルの女性の方だけを対象にアンケートを実施。飲食店や旅行会社でも、シングルライフを豊かに過ごすためのプランが人気です。福岡の女性は …
働く女性研究所

尋木 智美さん/思春期の娘との関係に試行錯誤!大人へ成長する子どもとの向き合い方。

2015年9月18日
アヴァンティオンライン
尋木 智美さん『T MUSIC STUDIO』主宰福岡県出身。大分県立芸術短期大学音楽専攻科修了後、「ヤマハ音楽教室」にてピアノ講師として活 …
no image アンケートレポート

「働くママの“リアル”レポート」 福岡のワーキングマザー実態調査アンケート

2014年3月7日
アヴァンティオンライン
アヴァンティ女性視点研究レポートVol.28「働くママの“リアル”レポート」福岡のワーキングマザー実態調査アンケートの結果が出ました! 情報 …
no image メンバーイベント&部活

2/26(火) 主婦から料理研究家へ。食を通じて自分らしい生き方を考えよう -終了しました-

2013年1月18日
アヴァンティオンライン
アヴァンティ talk in talk 私のリレキショ vol.44 食を通じて“しなやかな生き方”を提唱する料理研究家の幾田先生。今ではメ …
アンケート&モニター企画

【7/30締切り】みなさん残業してますか?働き方アンケート実施中

2017年7月14日
アヴァンティオンライン
「女性活躍」と言っても、長時間労働や休日出勤といったこれまで通りの働き方ではなかなか活躍できない状況です。先進的な企業は在宅勤務や週休3日制 …