コラム

小さな一歩が未来をつくる 〜Vol.1〜 未来の「ありたい自分」に出会うために

みなさん。はじめまして。
この度、ブログを書かせていただくことになりました
キャリともです。

アヴァンティさんのWebページに
載せていただけるなんて夢のようです。
すごくドキドキしていますが
これからのお付き合いどうぞよろしくお願いいたします。

6月ももう終わりですね。
やっと梅雨らしい気候になり、
水が張られた田んぼから毎晩カエルの合唱が聞こえてきます。
雨が続くとジメジメして洗濯物も乾かないし憂鬱な気持ちになりそうですが、
あちこちに咲いている色とりどりの鮮やかな紫陽花が
道行く人々を楽しませてくれます。

01

みなさんは、人生で大事にしていること
思いを持って行動していることってありますか?
私は「女性が子育てしながら活躍できる社会」を実現することです。

なぜなら、私自身が出産を機に正社員の仕事を退職し、
その後専業主婦となり「子育てしながら働くこと」に
ずっと悩み続けてきたからです。
現在は、子どもたちは二人とも大学生になり、
手のかかる子育て期は卒業しました。
(でもお金はかかります。二人とも私立大学で学費が超大変〜〜。)
まだまだ悩みは尽きません。

私は49歳。
専業主婦を経て、今に至るまで、平坦な道ではなかったし
紆余曲折ありました。
現在の仕事にたどり着くまでの転職回数は9回!
ズラズラ〜っとこんな感じです。

20歳 専門学校卒業後、大手航空グループ会社 入社
26歳 結婚
28歳 出産前(妊娠8ヶ月のとき)退職
長男出産
30歳 次男出産
33歳 総合病院の受付事務 パート1年
34歳 卸業者の営業事務 パート2年
36歳 大手航空人材派遣会社入社
航空券・旅行商品の予約案内 1年半で派遣切りに
短期派遣社員 1ヶ月
38歳 ゴルフ場秘書 派遣社員 3ヶ月
40歳 県男女共同参画センター 嘱託職員5年
45歳 市男女平等推進センター 契約社員2年
厚生労働省指定キャリアコンサルタント資格取得
47歳 若者就職支援相談員 契約社員1年
国家資格キャリアコンサルタント登録
49歳 高齢者就職支援相談員 契約社員2年目(現在)

 

面接は不採用のときも多々あり、履歴書は数え切れないくらい書いてきました。
だからこそ、その経験が今の仕事に役に立っています。
今、振り返ってみると無駄な経験は一つもないなって思います。

いつか仕事をしたいと思っているならば
まずは、再就職しよう!と決めて
気になる方向に動いてみることです。

いつからスタートするかを考えるためにオススメなのが
家族年表です。自分の年齢を軸にして、子ども、夫、家族は何歳になっているか
その年のライフイベントは何があるのか(入学卒業、受験など)
Excelを使って作ったり、手書きで書いてみたりしたらイメージしやすいかと思います。
はっきりとした夢がなくても、ありたい自分のイメージを持っているだけで
その方向に不思議と進んでいくような気がします。

一歩を踏み出してみることが不安で怖くて
どう始めたらいいのかわからない
やりたいことが見つからないときは
誰かに相談したり、託児付きのセミナーを受けてみたり、
マザーズハローワーク(託児スペースがあります)に行ってみたり
いろいろやってみたらいいのです。

これだったら自分にできそうかな、やってみたいなということを

勇気を出して
小さな一歩を踏みだしてみる

未来の「ありたい自分」に出会うために。。

*******
好きなこと:ドライブ・写真撮影・歌♪
撮り貯めてきたお気に入りの写真を
時々アップしていきたいと思います。
★Tomo’s photo ★
志賀海神社からの2017年の初日の出。
朝陽が登る時間に参拝するのがオススメです。

02 03
ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
FPおよつぎのマネー診断室

2012 びっくり10大予想

2012年2月1日
アヴァンティオンライン
アメリカの投資ファンド”ブラックストーン・グループ”のストラテジスト バイロン・ウィーンさんが、毎年”10大びっくり予想”を発表しています。バイロンさんは、毎年はじめに「一般的には …