梅雨の合間のこんな蒸し暑い日には、スタミナのあるものを食べて
ビールで乾杯!したいパー子です。
そんなある日、私は出会ってしまいました。
究極の肉に…。
希少な北海道産の生ラム肉!
ラムといえばジンギスカン!
ジンギスカンと言えば北海道!
実は日本国内で消費されている羊肉のほとんどが、オーストラリアやニュージーランドから輸入されたお肉。
国産のラムは北海道でもなかなか入手できず非常に珍しいのですが、
そんな希少なお肉がなんと、福岡で! 食べられます。
2017年6月29日にオープン!「千歳ラム工房 やまじん」
見てください。この美しいお肉。
お刺身で食べられるほど新鮮なラム肉です。
しょうが醤油で頂くと、もっちりとした柔らかな赤身のうま味が広がります。
馬刺しのような感覚ですが、脂分はほとんど感じません。(なのに柔らかい!)
こちらは厚切りのラム。
新鮮なので、さっと焼き、レアで頂くのがおいしい食べ方です。
ラム肉の脂は融点が高いので、脂肪分がカラダに吸収されにくいそう。
元々脂肪が少ないうえに、吸収されにくいとは!
ついつい食べ過ぎちゃう人や体重が気になる人には嬉しいですね。
福岡の人はラム肉を食べる習慣があまりないと思いますが、
このお肉、食べたらやみつきになるかも?!
ぜひ一度食べてみるべしっ!!