avanti働く女性研究所では、毎月、様々なテーマでアンケートを実施し、福岡の働く女性の「いま」をリサーチしています。
7月号のアンケートでは「恋愛結婚」について聞きました。前回は、結納や挙式について意外に伝統的なフクオカ女子の傾向が見て取れましたが、では新婚旅行はどうでしょう。
新婚旅行に「行った」人は79%。行っていない人が21%もいたのは、意外ですね。
行った人の宿泊数では、最短が1泊2日、最多が11泊13日。
ボリュームゾーンは4泊5日から6泊7日と、1週間のハネムーンが一般的なようです。
8泊以上はぐっと減って1割弱。一方で2泊3日以下の堅実派も1割強、
中には「妊娠してたので近場の原鶴温泉で1泊(30~34歳)」という、ほほえましい回答も。
行先では、海外vs国内は7:3。意外にも国内派も3割に上りました。
エリアではバリ島とハワイが、それぞれ1割前後を集める人気ぶり。
バリ島が僅差で、福岡発直行便のあるハワイを抑えて1位になりました。
ほかにも、さまざまな場所が挙がりました。その行先と宿泊数は以下(順不同)。
見ているだけで羨ましくなります!
◆チェコ4泊6日(30~34歳)
◆山梨(富士山)と東京ディズニーリゾート3泊4日(30~34歳)
◆石垣島2泊3日(35~39歳)
◆ハワイ4泊6日(50~54歳)
◆ハワイ6泊8日(30~34歳)
◆イギリス7泊9日(35~39歳)
◆イギリス11泊13日(40~44歳)
◆スイス6泊7日(30~34歳)
◆フランス5泊6日(45~49歳)
◆アメリカ西海岸5泊7日(50~54歳)
◆東京ディズニーシー2泊3日(30~34歳)
◆関西3泊4日(40~44歳)
◆北海道2泊3日(40~44歳)
◆オーストラリア3泊5日(40~44歳)
◆バリ島4泊5日(40~44歳)
◆バリ島4泊6日(35~39歳)
◆ニューヨーク、オーランド、マイアミ8泊10日(40~44歳)
◆フランス、イタリア10泊12日(35~39歳)
◆イタリア9泊11日(35~39歳)
◆サイパン3泊4日(40~44歳)
◆韓国・ソウル3泊4日(35~39歳)
◆京都4泊5日(45~49歳)
◆カンクン、ディズニーワールド7泊8日(40~44歳)
◆グアム5泊6日(45~49歳)
◆グアム3泊4日(35~39歳)
◆石垣島・竹富島・西表島4泊5日(45~49歳)
◆沖縄1週間(35~39歳)
◆アメリカ(シアトル・ポートランド)6泊8日(35~39歳)
◆那須高原1泊2日(35~39歳)
◆湯布院4泊6日(50~54歳)
◆北海道2泊3日(40~44歳)
では皆さん、次のアンケートもご協力お待ちしています。よろしくお願いします!!