今年6月に、フリーアナウンサーの小林麻央さんが
34歳の若さで亡くなられました。
私は麻央さんと同世代で子どもが1人いますが、
これまでの闘病はもちろん、子どもの成長を見られずに逝ってしまうことが
母親としてどれほど辛かっただろうかと思い、
訃報を耳にしたとき涙が出ました。
2年に1度、約10分。
あなたと、あなたの大切な人のために。
乳がん検診を受ける目安として、満40歳以上では2年に1度と言われています。
検査時間も10分程度で済むとのこと。
1日24時間
2年で17,520時間
そのうちの10分を、乳がん検診の時間に充ててみませんか?
2年のうちのほんのわずかな時間で、
あなたと、あなたの大切な家族のための命が救われるかもしれません。
乳がんの検診費用はどれくらい?
自覚症状が無い場合、全額自己負担でマンモグラフィが5千円前後。
そこに診察料や、場合によって初診・再診料などがかかってきます。
乳房の異常など自覚症状がある場合は保険適用となりますが、
この「自覚症状」が無いうちに検診を受けるのがポイントなのです。
早期発見すれば治る可能性も高くなり、
身体的にはもちろん、治療費などの金銭面や仕事、周りから受けるサポートなど
様々な負担が軽減されます。
福岡市在住の満40歳以上の女性なら、
1,000円~1,500円でマンモグラフィ検診が受けられます*。
*職場の検診などで受信機会が無い方
平日が仕事でなかなか検診に行けない
小さな子どもが居て自分だけの時間が取りづらい
そんな方には、
福岡市中央区の「健康づくりサポートセンター」がおすすめ。
土日も開いていて、託児もあります。
▼受付時間・予約方法などはコチラ
https://www.e-avanti.com/48799