クリスマスには何を飾る?
クリスマスまであと約2週間。
博多駅や天神はクリスマスマーケットで盛り上がり、街中はイルミネーションの煌びやかな景色でわくわくした気分になりますよね。
クリスマスに向けて家でも何か飾ってみようかな?という方に、いつもとは一味違うクリスマスのグッズ情報をお知らせ致します!
それが武雄市で作られている、陶器のクリスマスツリー!
もみの木のクリスマスツリーは定番ですが、
陶器で作られたクリスマスツリーもロマンティックでとっても幻想的なんですよ♪
幻想的な陶器のクリスマスツリーに会いに行こう☆
各週の土日に武雄市の飛龍窯にてクリスマスツリー展示・販売会2017が開催中です!
飛龍窯は、世界最大の容積を持つことで有名です。
陶器ならではの重厚感のあるツリーは飾るだけでも絵になりますが
ライトをつけると、うっとりするほどキレイな模様が浮かび上がります。
また、限定200個の販売もあります!
色が変化するLEDライトとセットなのでプレゼントにもぴったりですね☆
あなたのお気に入りの一個を見つけてみてはいかがでしょうか?
陶器のクリスマスツリーは、
ひとつひとつ手作りで温かみのある作品になっております。
個性豊かな陶器のクリスマスツリーを見に行ってみましょう!
窯内の幻想的な空間で癒しのひと時をお楽しみください(*^0^*)
イベント詳細
クリスマスツリー展示販売会2017
【開催日(全10日間)】
12月9日(土)、12月10日(日)
12月16日(土)、12月17日(日)
12月18日(月)、12月20日(水)、
12月21日(木)、12月22日(金)
12月23日(土)、12月24日(日)
【時間】
10:00~17:00
【場所】
竹古場キルンの森公園 飛龍窯 1室目窯内
(武雄市武内町大字真手野24001-1)
【入場】
無料
クリスマスプレゼント応募企画 12つ目のキーワードは「す」!
24個のキーワードを集めて応募しよう!
※12月13日(水)公開