トピックス

神が住む山の麓で、温泉と美味に癒される “おすすめの日帰りオトナ女子旅”@豊前『卜仙の郷』

20171219_017

自然・歴史・グルメの3拍子そろった豊前市。福岡県内にあり、思い立ったらすぐに日帰りでも行ける距離も魅力! 霊峰・求菩提山(くぼてさん)の麓にある温泉施設「くぼて鷹勝 卜仙の郷(ぼくせんのさと)」は、お湯よし、味よし、眺めよし。清々しくスタートしたい新しい年に、ぜひおすすめしたいパワースポットです。アヴァンティ読者限定のお得な女子旅を、一足早く体験してきました!!

[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””]20171219_072[/su_column] [su_column size=”3/4″ center=”no” class=””]北九州市内からは車で1時間程度、博多からだと2時間以内。東九州自動車道を通ればあっという間に到着!自然豊かな景色を眺めながら楽しいドライブ。[/su_column][/su_row]

霊峰を望む、のどかな山里へ

IMG_7254

福岡県の東南端にある豊前市は、海と山の自然に恵まれたのどかなまち。古くから受け継がれてきた「豊前神楽」(国指定重要無形民俗文化財)や、黒田官兵衛ゆかりの地としても有名です。

豊前市の南に位置する求菩提山(国指定史跡)は、かつて多くの山伏が修行した豊前修験道の聖地です。「求菩提資料館」には、修験道に関する資料や、官兵衛が詠んだ歌なども展示されているんです。

[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””]stay1_02[/su_column] [su_column size=”3/4″ center=”no” class=””]神聖な空気に満ちた求菩提の森は、2013年3月に森林セラピー基地として認定を受けました。森の中のヨガや散歩など、四季を通して豊かな自然を活かしたイベントに参加できます。

山麓の集落は「求菩提の農村景観」として、国の重要文化的景観になっています。水車や棚田など昔ながらの里山の景色にも癒されますね。古民家を改装したカフェもあり、話題のスポットになっているんですよ。[/su_column][/su_row]

大自然に佇む「くぼて鷹勝 卜仙の郷」

20171219_055

今回訪れた「くぼて鷹勝 卜仙の郷」は、そんな日本の原風景が広がる求菩提山の麓にありました。周辺に宿はなく、求菩提温泉に入れる温泉施設は「卜仙の郷」だけ。慌ただしい日常から離れて、ゆったり静かに過ごせる環境です。宿のスタッフは皆さん親切で、笑顔で温かく迎えてくれました。

施設名の「卜仙」は、「猛覚魔卜仙」という人物の名前に由来しています。西暦526年、求菩提山に登った卜仙は、神が降臨する吉兆を感じて山中に祠を建てたとか。また、周辺の犬ヶ岳で鬼退治をして人々を安心させ、求菩提山信仰の歴史を拓いた人物なんだそうです。

やわらかな天然温泉で、ゆったりくつろぐ

20171219_017

「卜仙の郷」は2017年3月にリニューアル工事を完了。福岡市の料亭や湯布院「癒しの宿 鷹勝」を経営する鷹勝が豊前市から運営を受け継ぎ、設備や料理をグレードアップして生まれ変わりました。

求菩提山の麓から湧き出る求菩提温泉は、湯ざわりがやわらかく、とろりとした優しい感触。肌によいアルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛、疲労回復、健康増進などさまざまな効能があるそうです。美肌の湯ともいわれ、女性に人気の温泉というのがうれしいですね。

大浴場は広々としていて、露天風呂からは求菩提山を眺められる絶好のロケーション。大浴場内には、ドクダミ、ヨモギ、葛の葉など薬草成分がたっぷり入った人気の薬湯もあります。サウナも付いていて、体の芯から温まり、デトックス効果でスッキリ!

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]20171219_022ins[/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]20171219_019ins[/su_column][/su_row]

リニューアルしたお部屋は、とてもきれいで快適でした。ゆったりくつろげる和室で、オトナ女子のおしゃべりは尽きません。

お部屋には、源泉かけ流し半露天風呂があって、まさに至れり尽くせり! 木のぬくもりを感じるプライベートな空間は、大浴場とはまた違った風情があります。

素材にこだわる自慢の料理

20171219_034

「卜仙の郷」は、何といっても料理が自慢。夕食は、小鉢、お造り、鍋物など多彩な料理が10品以上ずらりと並びます。

一番のお楽しみは、ふぐちり鍋~!

[su_row][su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]20171219_036ins[/su_column] [su_column size=”1/2″ center=”no” class=””]20171219_023ins[/su_column] [/su_row]

女子旅プランのメインは、通常メニューにはない贅沢なふぐちり鍋です。ぷりっと身が引き締まったふぐ、肉厚の椎茸、ダシの香りも素晴らしく、食べる前からテンション上がります。インスタ映えもバッチリ! 素材の一つひとつが極上で、大満足の美味しさでした。

夕食メニューの一品「やまめ刺し」も大人気。専用の生け簀があり、清流に育まれた新鮮な天然やまめを、お刺身でいただけるんです。

IMG_7217instt

食事の最後には、もちろん女子好みのデザートが付いています。

さらに、施設内にある喫茶バーコーナーのスイーツも一人一品サービス! ソフトクリーム、ケーキなどのメニューから好きなものを選べます。

[su_row][su_column size=”1/4″ center=”no” class=””]20171219_059ins[/su_column] [su_column size=”3/4″ center=”no” class=””]喫茶ヨコの売店では地元の名産品や、スイーツ、『鷹勝』の万能だしなども販売。[/su_column][/su_row]

【アヴァンティ女子旅 特別プラン】

20171219_015

求菩提温泉 くぼて鷹勝 卜仙の郷(ぼくせんのさと)

【住所】福岡県豊前市大字篠瀬57-2
【営業時間】9:00 ~ 22:00(予約電話受付)
チェックイン15:30 チェックアウト10:00
【HP】http://bokusennosato.com/
【Tel】0979-84-5000

●おすすめのリフレッシュ宿泊プラン

1泊2日でゆったりリフレッシュできるおすすめ女子旅プラン。
[su_note note_color=”#ffe6e6″]自慢の料理が堪能できます。
●料金:2名利用時で税込24,840円~/人(客室風呂付き)

<特典>
通常の宿泊料金で、夕食は「ふぐちり鍋」にグレードアップ
選べるデザート付き(喫茶バーコーナー)[/su_note]
<予約方法>
お電話でのご予約、または【女子旅特別プラン】予約フォームでお申し込みください。
【期間】2018年02月01日(木)~2018年04月30日(月)

●気軽に利用できる日帰りプラン

[su_note note_color=”#ffe6e6″]利用時間は10:30~22:00まで。

<特典>
大浴場入浴料600円+レストラン定食(4種類から選べる)
通常料金2,100円(税別)を、特別料金1,800円(税別)で提供[/su_note]
<予約方法>
お電話でご予約ください。
TEL:0979-84-5000

ちょっと足をのばして豊前さんぽ

[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]DSC_0379ins[/su_column] [su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]DSC_0514ins[/su_column] [su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]DSC_0427ins[/su_column] [/su_row]

求菩提山に癒された後は、豊饒な海の恵みも満喫したいですね。潮の干満の差が大きく、広大な干潟が発達している豊前海。山や森から流れ出る養分やミネラルが海を育み、豊富な魚介が水揚げされる漁場なんです。

2016年6月、宇島漁港にオープンした「うみてらす豊前」は、豊前海の魅力を存分に楽しめる新名所。漁協の直売所や漁師食堂があり、新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で味わえます。

umiterrace-logo

うみてらす豊前

ほかにも、「道の駅 豊前おこしかけ」や「JA豊前ふれあい市場」で特産品や地場の野菜を買ったり、神社や中津街道の古い街並みを散策したり。神楽に興味があれば、「多目的文化交流センター」(京築 神楽伝統文化会館)もおすすめ。豊前神楽に関する展示、定期公演もあります。

近場のスローなオトナ女子旅。山海の幸に恵まれた豊前で、心も体も癒されるひとときを過ごしませんか?

hlogo

豊前市 観光情報

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

室町シュトラッセで”キラキラ塾”開催!

2017年7月6日
アヴァンティオンライン
小倉北区室町にアヴァンティの北九州の事務所があるのですが、室町を歩きながら・・・ステキなお店が増えたなぁなんて思っているとステキなビルに遭遇!中の通りなのでなかなか気づいていない人 …
トピックス

ホテルマリノアリゾート福岡のブライダルフェア、7月だけの特典が素敵!

2017年7月6日
アヴァンティオンライン
ホテルマリノアリゾート福岡の会場見学、相談、絶品フレンチの試食ができるブライダルフェアを開催!専属ウエディングプランナーがプロポーズから挙式 …
トピックス

THE 世界名作劇場展に行ってきました!

2016年10月17日
アヴァンティオンライン
こんにちは!スタッフのラピスです。 先日、福岡アジア美術館の「THE 世界名作劇場展」の初日に行ってきました。 こちらは日本全国で開催されている人気の企画展で、ようやく福岡にもやっ …