![title](https://e-avanti.denhomejp.mixh.jp/avantionline/wp-content/uploads/2018/02/title-500x38.jpg)
日帰りで行けるほど近くにあるのに、まだまだ知られていない観光エリア「行橋・みやこ・豊前」。
豊かな自然と食、神楽をはじめ、それぞれの土地に受け継がれた伝統文化は、訪れた人を一気に旅情に誘い込む。
また一方で、おしゃれなカフェや雑貨店も増え、懐かしさと新しさが同居する不思議な街に魅せられる。
まさにここは発掘前夜。“私だけの穴場”を探しに出かけよう!
[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]
今川千本桜【行橋】英彦山を源流とし行橋の中心部を流れる今川。まさにこれからの時期、河川敷には1,000本以上の桜が咲き乱れる。
[/su_column] [su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]
みやこ仲哀公園の桜【みやこ】3月下旬から4月上旬にかけて咲き誇り、ソメイヨシノを中心に仲哀公園(勝山)・八景山(豊津)・本庄池(犀川)など各地で山肌がピンクに染まる。
[/su_column] [su_column size=”1/3″ center=”no” class=””]
静豊園の河津桜【豊前】2月下旬には濃いピンクの花を付けた河津桜が山一面に咲き誇り、空と豊前海の青色とのコントラストに息を呑む。
[/su_column] [/su_row]
![map](https://e-avanti.denhomejp.mixh.jp/avantionline/wp-content/uploads/2018/02/map-500x337.png)
行橋・みやこ・豊前のおすすめスポット
[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”2/3″ center=”no” class=””]
●九州最大規模の牡丹園「片山ボタン園」
片山さん個人で300種類3,000株ものボタンを栽培。見頃の4月中旬から5月上旬にかけてはボタンの花言葉「王者の風格」にふさわしい大輪の花が咲き誇る。見ごろ時期は行橋市観光協会のHPでチェック!
住所/行橋市元永884 ☎0930-22-0360[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”2/3″ center=”no” class=””]
●行橋に行くなら絶対立ち寄りたい。「古民家 胡座イタリアン」
築450年の古民家を改装した非日常的空間と地元の食材で作る料理が大人気。モッチモチのパスタや季節の料理、ロブスターや宗像牛のステーキまでどれも絶品。春の女子会ランチはイチゴのミニパフェもついて3,000円!
住所/行橋市北泉4-39-1 ☎0930-55-6627[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”2/3″ center=”no” class=””]
●300年ひっそりと咲き続けた「千女房のヤマザクラ」
高さ約19m・幹周り約5mで福岡県では最大級の山桜。山桜の花言葉「あなたに微笑む」・「純潔」のとおり、開花時には美しい薄紅色の花が咲き乱れ、見る者の目を楽しませてくれる。春になると町内外から多くの見学者が訪れる。見頃 : 3月下旬から4月上旬
住所/京都郡みやこ町勝山宮原[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”2/3″ center=”no” class=””]
●京築地区を代表するパワースポット「鷹崛権現(たかくつごんげん)」
自然にできた窟(くつ)で、訪れた人は岩のドームに圧倒される。地元のホークスガールが「ここで必勝祈願した後、連勝した」など、願いが叶うと噂。詳しく知りたい、観たい人は現地ガイドが無料で案内(事前要相談)。
住所/京都郡みやこ町下伊良原岩屋河内 ☎090-7119-1418(現地ガイド・加来さん携帯)[/su_column][/su_row]
[su_row][su_column size=”1/3″ center=”no” class=””][/su_column] [su_column size=”2/3″ center=”no” class=””]
●森林セラピー基地・豊前で心と体の健康づくり
森の案内人とともに、日頃意識しない五感をフルに使いながら森を散策。森の中で大きく深呼吸し瞑想すれば、心と身体がリセットされる。地産地消にこだわった手作りセラピー弁当、森歩きのあとの温泉で、パワーチャージできること間違いなし。3月から6月まで各種プログラムやコースが用意されている。
(森林セラピー:これまでの「森林浴」を科学的に解明・実証し、森の力で「こころとからだ」を健康にしようとするもの)
問合せ/豊前市観光協会(豊前市八屋2533-2ムクノビル1F) ☎ 0979-53-6660[/su_column][/su_row]
問合せ
●行橋市観光協会
http://www.yukuhashi-guide.jp ☎0930-25-0086
●みやこ観光まちづくり協会
http://miyako-kanko.jp/ ☎0930-33-5771
●豊前市観光協会
http://www.buzen-kk.jp/ ☎0979-53-6660