トラベル

福岡天神・博多での外貨両替のおすすめは?福岡空港で米ドル、ユーロ、人民元、韓国ウォンに円を両替【外貨両替所】

福岡天神・博多での外貨両替のおすすめは?福岡空港で米ドル、ユーロ、人民元、韓国ウォンに円を両替【外貨両替所】

ここのところ、ハイペースで海外に行っている竹内です。

海外旅行って、すごくお金がかかるイメージでした。

でも、今、かつてないほど、海外旅行が身近になってます。

安いです!!

たとえば、台湾旅行で台南・台中・台北と台湾縦断して、5.5万円程度。一人旅ですが。

LCC(ローコストキャリア)の発達が大きい要因かな、と。

ただ、家族連れで海外旅行となると、やはりお金はなかなかかかります・・・
一人旅で15万円くらいで済むとして。

4人家族で、多少は安くなるにせよ、50万円くらいはかかってしまいます。
それでも、かつては100万円とかそれ以上かかってたでしょうから、安いは安いですね。

福岡天神・博多で外貨両替をしてみる

「福岡天神・博多で外貨両替したい・・・」

そう思ったとき、どうしたらいいでしょうか?

外貨両替自体は銀行などでも対応されていると思いますので、比較的どこでもあるような・・・

ただ、重要なのはレートです。

為替レート、外貨両替レートが割高だと、同じ10,000円を両替しても、手元に残る金額が少ないです

そういうわけで、ハイレートな外貨両替所で円を外貨に交換しないともったいない。

福岡エリアの銀行での外貨両替・福岡銀行

地元の地方銀行・福岡銀行。
この外貨両替ショップが一番ポピュラーです。

福岡市内でも、天神・博多駅にもあります。
また、福岡空港などの国際拠点にもあります。
便利です。

取扱通貨の種類も多いです。
ただ、レートはお高め。

福岡銀行の外貨両替店舗

福岡銀行の外貨両替店舗のリストになります。
レートは高いですが、利便性は高いです。
気軽に外貨両替できます。

福岡空港・国際線ターミナル支店(3階・1階)

福岡の国際拠点、福岡空港・国際線ターミナルにある外貨両替ショップ。
〒812-0851
福岡市博多区大字青木739 (福岡空港国際線旅客ターミナルビル)
TEL:092-477-0377

天神ライオン広場 外貨両替ショップ

福岡の繁華街、天神にある外貨両替ショップ。
〒810-0001
福岡市中央区天神2-1-1(天神ライオン広場)
TEL:092-723-2013
FAX:092-761-5230
営業時間:年中無休 9:00~21:00

JR博多駅 外貨両替ショップ

福岡の交通拠点、博多駅にある外貨両替ショップ。
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1-1
TEL:092-409-1176
FAX:092-475-8050
営業時間:年中無休 8:00~21:00

中央ふ頭クルーズセンター 自動外貨両替コーナー

クルーズ船や高速船で国際移動する場合に便利な自動外貨両替コーナー。
〒812-0031
福岡県福岡市博多区沖浜町24-25(中央ふ頭クルーズセンター内)
営業時間:年中無休 8:00~20:00

太宰府天満宮表参道 自動外貨両替コーナー

福岡の観光名所、太宰府天満宮表参道にある自動外貨両替コーナー。
〒818-0117
福岡県太宰府市宰府4-6-16(「クールジャパン太宰府」1階)
営業時間:年中無休 10:00~20:00

大黒屋(質屋さん)で外貨両替

福岡市内の街なかで外貨両替のレートがよかったのは、大黒屋(質屋)です。
大黒屋の全店が外貨両替しているわけではなく、天神きらめき通り店と博多筑紫口店の2店舗がメインかと。

今回は人民元を外貨両替しようと思って行ったのですが、円→人民元の交換は行っていないそうなので、残念。。。

福岡空港で外貨両替をしてみる

福岡空港での外貨両替ですと、福岡空港国際線にある外貨両替ショップになります。

福岡銀行の福岡空港・国際線ターミナル支店(3階・1階)で外貨両替

福岡の国際拠点、福岡空港・国際線ターミナルにある外貨両替ショップ。
〒812-0851
福岡市博多区大字青木739 (福岡空港国際線旅客ターミナルビル)
TEL:092-477-0377

SBJ銀行の福岡空港・国際線ターミナル支店


福岡市博多区大字青木739 福岡空港国際線旅客ターミナルビル3階
代表:092-436-6600
営業日 365日/7時45分~20時00分

最終的にはSBJ銀行で外貨両替しました

比較的レートのよい、大黒屋の博多駅筑紫口店に行ったところ、人民元には交換できないとわかりました。

そういうわけで、そこが無理であれば、別のところ。

福岡空港のSBJ銀行が次にレートのよい両替所ということで行ってみました。

今回は15,000円をとりあえず、中国・人民元に両替しようと思いました。
今回、SBJ銀行で両替してみた結果は「15,000円=830CNY」

今回、その日に飛行機に乗るわけではなかったのですが、フライト情報を記入しないといけなかったので、ちょっと気まずかったです・・・

まとめ

今回、中国への出発が数日後に迫っていましたので、とりあえずいくばくかは両替したかったので行きました

ただ、実際にはやはり通販的な手段が割安なようです。

外貨両替ドルユーロ-お得・便利な外貨宅配サービス

今回、SBJ銀行で両替してみた結果は「15,000円=830CNY」でした。

この外貨宅配サービスの場合「15,000円=約898CNY」だそうです。
手数料を加味する必要ありますが、金額がそれなりに大きければ、オトクですね。

旅行までに時間的な余裕があれば、外貨宅配サービスがおトクのようです。

機動性というか、利便性としては、すぐに両替できる福岡空港や博多駅・天神などがいいかもしれません

福岡天神・博多での外貨両替を検討されている方の参考になれば。

追伸:

日本でプリペイドSIMカードを買うと、7日間で2.0GBで2,500円くらいなんですね。
ちょっと高いイメージ。

ABOUT ME
竹内 正浩
でんホーム株式会社 取締役。九州大学経済学部卒。注文住宅の建築、お家の外構工事をしています。はじめて注文住宅を建てる人のための情報メディア「DENHOME」編集長。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
トピックス

旅の季節です。どこへでかけますか?

2016年9月23日
アヴァンティオンライン
すっかり旅にいい季節になってまいりました。 私の場合、旅そのもの以外に計画するのが楽しくて、あれこれ念入りに調べて、何着て行こう、これがあると便利だとか、服や小物選びに時間もお金も …