小倉南区産のズッキーニ
先日スーパーのお野菜コーナーで、黄色くおいしそうに光っているズッキーニを発見!
あまりにおいしそうなので、即購入!

※ズッキーニって、緑のものもありますよね。私は単純に緑色→まだ若い、黄色→完熟と思って購入したら
そうではないようです。
参考の記事をつけますね~みなさんも購入されるときのご参考に!
→緑色のズッキーニと黄色のズッキーニの違い
普段そんなに食べることのないズッキーニをこどもたちにもおいしく食べてもらうために、
こどもたちの大好きなミートソースに刻んで入れることにしました。
ズッキーニって写真にとるとなんだかかわいい。。。💛
みじん切りにして、玉ねぎ、ひき肉と一緒にいためて、トマト缶・ケチャップなどなどで味をつけて
煮込むとおいしいミートソースになりました!
くったりといい感じになったズッキーニがミートソースをおいしくしてくれました。
(完成の写真を撮りわすれて・・・(;_;))
私が行くスーパーには、地元の野菜コーナーがあるので、できるだけ地元のお野菜を購入することを
意識しています。ちなみにこのズッキーニは小倉南区産のものでした。
北九州産と書かれてあると、なんだかうれしくなります。
皆さんも地元のお野菜コーナーがあればのぞいてみてください。
地元ならでは食材や、作り手の想いがこもったお野菜がきっとあるはずです!