オトナ女子のための美髪テクニック

自分でできるヘアアレンジ(セミロング~ロング用)

明けましておめでとうございます。
美容室「ボー・デコール」の嘉村です。

やっと冬本番の寒さがやって来ましたね。
今までが冬にしては過ごしやすかったので、この寒さは身にしみますね。

今回は、自分でできるヘアアレンジをご紹介したいと思います。
簡単なのに手の込んだ仕上がりに見えるアレンジなので、髪をアップにしたいけれど、美容室に行くまでもない時などにぜひトライしてみてくださいね。

ヘアアレンジ完成写真

自分でできるヘアアレンジ(セミロング~ロングの方)

※写真はクリックで拡大されます。

1.後頭部を上部・下部の2つに大きく分けます。
(少し斜めに取るとやりやすいです。)
手順1

2.下部の髪を耳の少し後ろで1つに結びます。これが土台になります。
(右寄りでも左よりでもやりやすい方で大丈夫です。)
手順2

3.両横の髪を三つ編みにします。
(できる方は編み込みにされると、より手の込んだ印象になります。)
手順3

4.この三つ編みにした束を、(2)で1つにまとめていた髪の結び目部分にピンで固定します。
(三つ編みが長いときは巻きつけます。)
手順4

5.後頭部の上部の髪は、1つにまとめてひねって、土台としている髪にピンでとめます。

手順5 手順5 ピンの差し位置

6.仕上げに毛先をコテで巻いたり、スプレーを振ってほぐします。
(長すぎる方は、軽くまとめてピンで固定すると良いです。)
手順6

上手にセットするポイントは、最初に後頭部を上・下で分ける事と、セット力のあるスプレーやワックスを最初に髪全体に振っておくことです。
スプレーやワックスをつけることで、髪がパラパラと落ちにくくなります。

ボー・デコール 嘉村

ABOUT ME
アヴァンティ編集部
アヴァンティ編集部です。 働く女性を応援するお役立ち情報をたくさん提供していきます!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コラム

入社日って、延期してもらえるんでしょうか?

2014年2月3日
アヴァンティオンライン
Q.面接を受けた会社から内定をもらったんですが、今の会社の退職がずれ込みそうです。入社日って延期してもらうことはできるでしょうか?A.事情をよく話して、入社日の延期を誠意をもってお …
コラム

弊事務所では働くママを応援しています!

2017年5月5日
アヴァンティオンライン
弊事務所では、業務拡大に伴い、新しい仲間を募集しております!弊事務所は、スタッフ8名中女性が7名、そのうちママさんが5名です。新米ママさんからベテランママさんまで、みんなで助け合っ …